わかってよ! | 360度の幸せ

360度の幸せ

あなたの想いを全て叶えましょう
まずは小さな一歩から

城おさむです。

 

3連休です。

冷えてます。

一氣です。

服装で調節してます。

コーヒーも、冷コーからホットに変わって行きます。

私は基本的に、暑くてもホット派なんですが

たまにアイスにしたりします。

 

因みに「冷コー」とは

アイスコーヒーの事です。

 

冷たいコーヒーだから

冷コー

 

大阪弁です。

 

と、いうわけで

どうお過ごしですか?

 

 

日々生活していると、相手の気持ちを推し量らなければいけない場面が多々あります。

 

 

 

相手に対して

「何でこっちの気持ちを考えて発言しないの?」

「何でもっと気遣いが出来ないの?」

みたいなことを思う事がありませんか?

 

この時、この場ではどんなことが起こっているのでしょうか?

 

 

「なんでそんなことをするの?」

「なんでそんな言い方をするの?」

「なんでわかってくれないの?」

 

この図のように考えてしまうと、衝突だけが起きます。

 

この時の考え方は

「私は正しい。あなたは間違っている」

というものです。

 

SNSでの誹謗中傷が話題になる事が多いですが

誹謗中傷する人は

「自分が絶対的善である」

と考えています。

 

今は会社に対するクレームも多くありますが

私が実際に経験したケースでは

「あんたんとこの車がコンビニで休憩しとる。」

「〇〇というショッピングセンターの駐車場に車を停めた人が、あんたんとこの従業員に似とる。」

「あんたんとこの車があんなところを走っとる。」

というものがありました。

 

こうしたクレーム、あなたはどう感じますか?

 

こうしたクレームをする人は、ただ暇なのもあるでしょうが

「私は電話で、あなたのためを思って、わざわざ教えてあげているんだ。これは、善行だ。」

と、思っているのでしょう。

 

 

 

では、次のように考えたらどうでしょうか?

 

 

「どうしたいの?」

「何がしたいの?」

「何をしようと思っているの?」

「何を言おうとしているの?」

こうした気持ちは、相手の立場を尊重したものです。

 

 

 

このふたつのケースを比べた場合

この世の中が、うまく回るためにはどちらの方がいいでしょうか?

 

 

利己

利他

という言葉があります。

前者は、「自分が良ければそれでよし。」

というもの

後者は、「私もいいけど、あなたもいい。」

というものです。

 

私は現在、滋賀県に住んでいるのですが

滋賀県は「近江商人」の地です。

近江商人には、次のような信念があります。

「三方よし」

 

三方とは

お客

地域

の三つです。

 

簡単に言えば、

商売だから、自分が儲けるのは当然。

しかし自分が儲けるには、お客に満足していただくのは当然。

そして、商売をさせていただくには、地域の理解を得るのが当然。

という考え方です。

 

これは商売に関する考え方ですが

実は、商売だけでなく

私たちの日常生活においても非常に有効な考え方なのです。

 

つまり

「私は満足」

「あなも満足」

「第3者も満足」

という事です。

 

私が自己主張するだけではなくて

相手のことも考え

そこで得られる利益は、自分が所属している団体にまで波及する。

そうすることで、みんなが幸せに向かっていくことが出来ます。

 

これを「きれいごとだよ!」と、断罪するのはとても簡単です。

 

ただ、頭で考えた時

自分の利益だけを考えて行動すると、どんな結果になるのかは簡単に想像出来るでしょう。

 

同様に、触れ合う人それぞれにとってどうなのか?という事を考えて

相手の気持ちに寄り添った言動をしていくとどうなるのか?

という事も、簡単に想像出来ると思います。

 

そして、私とあなたが気持ちよく、幸せに、満足を得られた結果として

自分が所属している団体にも利益が波及するという事も

想像しやすいのではないでしょうか?

 

私たちは、多くの団体に所属しています。

 

家庭

地域

会社

学校

趣味のサークル

習い事

友達

仲間

などなど

 

こうした団体の中で、自分勝手な行動をする人は嫌われます。

人を蔑み、自分の立ち位置を確保しようとする人も嫌われます。

 

簡単な例で言うと

何人かでご飯を食べに行った時。

大皿で料理が出てきました。

こんな時、真っ先に自分の分以上にごっそりと取る人がいます。

「これ、好きなんだよ!」とか何とか言いながら。

 

ただ、自分が好きなのはいいのですが、多く取る分

他の人の分け前は減ります。

すると、他の人は満足を得られず

その場も悪くなり

その団体にはいや~な空気が流れます。

欲張りな人をきっかけに、その団体は崩壊するかも知れません。

 

というようなことが、日々、私たちの身の回りでも起きているはずです。

そして、自分が他の人をいや~な気持ちにさせるきっかけになっている可能性もあるのです。

 

 

 

自分の気持ちを蔑ろにしろ、と言ってるわけではありません。

ただ、この世は自分一人の世界じゃないよ、という事です。

ビジネスで最近、やたらと

 WIN ー WIN

と使われますが、それは当然のことなのです。

 

それどころか、これからは

 WIN ー WIN ー WIN

でなくてはいけないのです。

 

何故なら、商売の取引の先にあるのは、お客だからです。

 

そしてお客の先には、それぞれの家庭があり

それぞれの地域があり

それぞれの所属団体があり

都道府県があり

国があり

地球があり、と

その先の世界はどんどん広がって、繋がっているのです。

 

そう考えると、実は

 WIN ー WIN ー WIN ー WIN ー WIN ・・・

と、どんどん繋げていくことが大切だという事がわかるとおもいます。

 

ひとりひとりがこのように考えていくことが出れば

今のようにギスギスした世の中にはなりにくいような気がしますが、どうでしょうか?

 

 

 

もっと、人に寛容な社会になればいいなぁ、と

思っております。

 

 

 

城おさむでした。