FUJIFILM X-T5, X-S20 受注停止 | Photo Life in Toyama

Photo Life in Toyama

富山の写真家 林治のブログです

いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。

 

もうご存知の方が多いと思いますが、昨日 X-T5, X-S20の受注停止が発表されましたね。

理由はいつものように販売好調ということのようです。

 

 

(10月27日発表の一部を引用)

このたび、一部ミラーレスデジタルカメラにつきまして、販売好調が続いていることに加え、インバウンド需要の急増などにより当初計画を大幅に上回るご注文をいただいており、製品の供給が追い付かない状況であるため、本日よりご注文の受付を一時停止させていただきます。また、すでにご注文いただいている分につきましても、製品のお届けまでにお時間を要します。お客さまには、ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

 

◼️10/27 富士フイルムイメージングシステムズ発表へのリンク

 

また、約1ヶ月前の9月27日にも富士フイルムイメージングシステムズから、GFX100 Ⅱ について供給遅延がアナウンスされていました。

 

 

◼️9/27 富士フイルムイメージングシステムズ発表へのリンク

 

 

しかしこれを見て、こんな時にこそたくさん作ってたくさん売って儲けて欲しいなぁ。と思うのは私だけでしょうか。

国際バランスとして、普段、円安や他国メーカーからの部品供給不足、高い法人税などと精一杯戦っている日本メーカーには、たまには儲けて欲しいと思ってしまいます。

もちろんこうしたアナウンスをするくらいなので、半導体等の入手難を含めて本当に生産が追いつかないのでしょう。

 

しかし、頑張って欲しい。

今の日本を見ていると、そんな気持ちになってしまいます。

 

カメラ

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。