全国都道府県を巡った旅の思い出を、時には思い出しながら県別に整理をしています。群馬県の風景になります。


七輿山古墳(ななこしやまこふん)   群馬県藤岡市上落合    (2018年5月撮影)
七輿山古墳は6世紀前半につくられた三段築成の前方後円墳です。6世紀代の古墳としては東日本最大級のもので、全長150m、前方部幅115m、後円部径85m、高さは前方部・後円部ともに16mの大きさです。

首なし仏像
古墳の散策中に出会った仏像などは、諸説あるようですが、明治時代の神仏分離・廃仏毀釈であるとされるが
首なし羅漢
200年近く前の江戸時代、七輿山古墳の近くにある宗永寺の住職が、七輿山古墳を仏教の聖地にしようと五百羅漢や釈迦像を安置したのですが、周囲の住民と合意を取っておらず反感をかい、破壊されてしまった。という説もあるようです。
皇子塚古墳    群馬県藤岡市三ツ木東原
この古墳は隣接する平井地区1号古墳(下の写真)と同時期の6世紀後半に造られた古墳で、昭和63年度の調査により直径31m、高さ6mの円墳であることが判明しました。
平井地区1号古墳
平成3年度(1991年)の調査により径24m、高さ4mの二段に造られた円墳であることが判明し、葺石、埴輪列、周溝、祭祀遺構(さいしいこう)が確認されました。   (藤岡市HP抜粋)
ドライブイン七輿    群馬県藤岡市上落
昔懐かしいハンバーガーや麺類の自動販売機で知られる、年中無休24時間営業のドライブインです。
自販機
まだコンビニなど無かった時代、夜中の便の乗船で伊豆大島に行くため、東京の竹芝桟橋近くに有った「うどん・そば」の自販機で買ったうどんの味が今でも忘れられないですね。
錦野太鼓    群馬県玉村町上新田    (2018年5月撮影)
道の駅「玉村宿」によった時にやっていた
バトントワリング
何かの催しです。
レギュラー
今はほとんどテレビなどでは見かけないお笑いコンビなどがゲスト出演していました。
だんべぃ踊り
ここの道の駅のオープン時の様子は前回載せましたが、このイベントが何なのかメモしてないので分かりませんでした。
利根川    群馬県玉村町福島
福島橋を玉村大橋からの風景です。
五科沼    群馬県前橋市東大室町
大室公園から見える赤城山の風景です。
前二子古墳(まえふたごこふん)
大室公園には大室古墳群があり、この古墳は墳丘長94mの2段構築となっている前方後円墳
中二子古墳
大室古墳群の中で最も大きく、墳丘長111mある立派な前方後円墳です。内堀や中堤、外堀が全周し、墳丘は葺石で覆われ、内堀に工事や儀式のときに通った「わたり」が存在します。
後二子古墳(うしろふたごこふん)
墳丘は全長85mの2段構築となっている前方後円墳。墳丘の一部は地山を削り出して造成され、半地下式の石室を持つ。葺石は施されていない。
後二子古墳両袖型横穴式石室
現状で全長は9mあるが、元は9.5mほどあったらしい。玄室は奥壁で高さ2.2m、幅2.7mである。墓道の先端には葬送儀礼に使われたと思われる柱穴がある。
小二子古墳
墳丘長38mの前方後円墳で、墳丘は2段構築となっている。墳丘の一部は地山を削り出して造成され、葺石は施されていない。    (説明はウィキペディアなど参照)