IC-750 メモリー電池追加 | Ham Radio 修理日記

Ham Radio 修理日記

お問い合わせは”メッセージを送る”からどうぞ。

IC-750 少しずつ整備していました、今回失敗覚悟でRAMのバッテリーを追加してみました。
 
イメージ 1
 
バッテリーの電圧はまだ十分ありますが、ボタン電池を電池ケースに入れ追加してみました。
 
イメージ 2
 
RAMボードには、REGからの5Vと電池からの3VをダイオードD1、D2でICに供給しています。
電源を切っても電池からの電圧が常時ダイオードを通してICに供給し、メモリーの内容が
消えないようになっています、ここに新たにダイオードと電池を追加しました、
3ヶ所から供給している事になります、古い電池は外しても良いのですがこのままにしました。
 
改造は自己責任で、RAMの内容が飛んでしまっても責任はとれません、
お預かりした無線機ではこの改造は出来ません。
 
イメージ 3
一通り調整、VCOのトリマーが全滅で交換。
 
イメージ 4
 
BFOのトリマーも…
 
イメージ 5
 
RFユニット
 
イメージ 6
 
カバーは再塗装です、
 
イメージ 7
 
 
 
イメージ 8