TM-732S 動作不良 | Ham Radio 修理日記

Ham Radio 修理日記

お問い合わせは”メッセージを送る”からどうぞ。

TM-732S 電源は入るが、送受信不良との事でお預かりしました。
たしかに電源は入り、操作は出来ますが送受信出来ません。
調べると8VのREGの入力に電源がかかっていません。
 
イメージ 1
 
ここのREGの入力はSWトランジスターを通し13V供給されますが、半田面にある為
一旦基板を外し調べてみます、
 
イメージ 2
 
13V入力側にヒューズが入っていてこれの断線でした、25と表示のあるチップがそうです、
下側の外してある部品が、SWトランジスターです。
どうして切れたのか分かりませんが、半田面にある為交換は容易ではありません、
 
イメージ 3
 
メーカから取り寄せ交換、動作するようになりました。
その後総合チェック、表示が極端に暗いので調べると電球が交換されている様です、
4個の電球を2個シリーズ接続の回路に、12V用の電球を付けた為と思われます、
通常は8V規格の物を使用します。
 
 
イメージ 4
 
LEDに交換し良く見ると、消えているドットが薄く映っています、明るくなったので分かりました。
冷えている内の現象で、しばらく経って温まると正常になります、LCDの不良と思われます。
 
イメージ 5