もっとプレミアムライフになるココロと空間プログラム -4ページ目

もっとプレミアムライフになるココロと空間プログラム

第二の人生空間をつくる研究家☆かみて理恵子がこれからの人生を今以上に楽しむための自分らしさと住空間の整え方をサポートします。

マグです。

昨日、先月片づけサービスが終わったお客様からメッセージをもらいました。

 

片づけ終わって、生活が変わって、楽しく暮らしてます。

 

って。

お料理も頑張って、ご主人さまとも仲良くされているみたいで…

こういうメッセージが、本当に嬉しいです。

この仕事、喜んでいただけることが至福です。
ありがとうございましたドキドキドキドキ

 

 

今日は、もうひとつ嬉しいことをご紹介♪

 

お友達ののどかちゃんが、本を💕

今日、発売開始です!!

【どうして私はおしゃれなんでしょうか?】

 

 

のどかちゃんが、ブログで発表したときに、

すぐにネットで買ったんだけど、送ってもらって…うれしい💕

ちょっと前から読ませていただきました。

 

 

この本は、のどかちゃんが書いたイラストでファッションを語ってくれてます。

のどかちゃんのブログで裏話を書いてくれていたのですが、

リサーチがすごい!

だから、内容がね、ものすごく身近で参考になるんですー。

 

白シャツ

ボーダー

デニム

黒カシミヤセーター

 

が30種類づつ120コーデでてます。

あー、こんな感じで着たいなっていうのが沢山でてるの。

無理せずに取り入れることができそうな感じ。

若い方はもちろん、ワタシくらいのおばちゃんでもいい感じに見れると思います。

 

イラストがあって、

その人がどうして私はおしゃれなんでしょうか。というのを吹き出しで言ってくれて、

で、一コマ漫画みたいのがあってほっこりするニコニコ

 

こちら、着ている物は違うけど、私をイメージにと言ってくれたもの。
多分、ほっこりコメントがそうなのかも。笑

 

 

 

 

 

全部みて、どれが好きかなーって思って眺めてみると…

どれもいい感じで…

選ぶとしたら、これかな?

軽めのコートに黒ジーンズ好きかも。

もう少し涼しくなったら、やってみよ。

 

 

 

 

 

 

イラストを眺めるのも楽しいんだけれど、

この人、どんな人なんだろうということを、

おしゃれ理由の吹き出しから考えるのも楽しいですよ。

 

ぜひ、本屋さんで手に取ってみて欲しいなって思います。

 

今日も素敵な一日を!

 

 

 

 

マグです。

昨日、久しぶりにコップを割りました…ガーン

洗っていて、手からするりと落ちて、シンクの中で粉々に。

 

デュラレックスでした。

 

 

こういうふうに年代が入っています。

 

 

 

 

 刻印として、1789-1989 REVOLUTION FRANCAISE

 

1789年がフランス革命の年で、

200年後の記念日の特別バージョンだったらしいのです。

買ったのが1989年、なんと、もう30年以上前。

あーー、昔過ぎます爆  笑

 

この刻印入を1セット6個。

入っていないのを1セット6個。

合わせて12個、これを買ったはず。

で、今残っているのは、両方ともに2個づつ。

 

入っていないのを持っているので、

今も売っているだろうから買い足そうと思って、

色々見たけれど、どうやら、売ってないみたい。

 

形として気に入っているんだけどなー。

友達が来たときにも使うから、6個は揃いで持っていたいのだけれど、

どうしよう。

 

違うシリーズを二つ買い足すか。

それとも、

全部買い替えるか。

 

本当は揃えたい。

でも、今のシリーズは売ってない。

新しく買い替えたとしても、刻印が入っているのは取っておきたい。

そうなると、モノが増える。

 

うーーーーん。悩む。

 

大したことない話なんですけどね、

自分の気に入った生活を送るために、

こういうことを考えることを大切に考えてます。

 

自分にとって、何がいちばん大切なのか。

6個揃えることか。

違うのを買い足して、いまのを使い続けるか。

しばらく悩んでみようと思います。
 

これからも毎日の生活をツレヅレに綴っていきたいと思います。

読んでくださってありがとうございましたニコニコ

 

片づけのサービスはこちら

こんにちは。

マグです。

 

コロナ禍になって、オンラインが増えましたねー。

そう、zoomでの打合せや講座や呑み?ばかりになりました。

 

zoomはこのような状況になる前から使っていたので、

全く新しい習慣というわけではないのですが、

こんなにzoomばかりになるとは思ってませんでしたね。

 

下手すると、朝から晩まで。

もう、ずーーーーーっと、zoomだったりすることも。

 

 

そうなって、何が困ったかって…

 

耳が痛くて、

耳の中がキーーーンって、

痛くて痛くて。

 

実はワタクシ、務め人だった頃、

コールセンターマネジメントの仕事をしていて、

まずは実際を体験しようと電話を受けていたのですが、

1週間くらいで耳が痛くなって…と経験をしていたことを

思い出したのです。

 

そう、ワタシ、耳が弱いんです…

 

9ヶ月くらい前に、

Apple AirPods Proに買い替えて、

こんないいものがあるなんてー、って喜んでいたのですが、

耳にぴったりすぎて、どうやら、

長時間だと負担が大きかったみたいなのです。

 

なので、

両耳ヘッドホンや

片耳ヘッドホンなど、

いろいろ試してみたのですが…

耳が立っている(?!)ワタシにとっては、

長時間のヘッドホンは違った意味で痛くて…

 

だいぶ、無駄遣いしてしまった後に、

慎重に調べて巡り合ったのが、こちら❢

 

骨伝導イヤホン💕

 

 

 

 

 

AfterShokzにも色々種類があるみたいで…

量販店に行って、実際に着けてみて決めました。

音が違ったんですよねー。

そして、マイクが付いていることも必須条件だったので、これにしました。

 

もうね、耳が全然痛くないのー❤

実はzoomのとき以外でも、使ってるんです。

これ、使っていても、家族からの声掛けは聞こえるし、

音楽掛けっぱなしだったりしてます。

 

弱点は、電車とか(特に地下鉄)に乗っているとき。

周りがうるさすぎて、音が聞こえないのです。

なので、外では、AirPods使ってます。

 

 

シリコンのバッグと、耳栓が付いてました。

 

 

持ち歩くとき、便利です。

 

 

集中したいときは、耳栓すれば、外の音が聞こえません。

 

 

zoomのとき、マイクも良好です。

自分の声は拾うけど、周りの雑音はあまり拾わないみたい‥です。

 →ガチャガチャうるさい音がしたときに、

  zoomでご一緒した人に聞いたら、まわりの音しないって言われたので。

 

耳が痛かった頃は、本当にどうしようかと暗い気持ちになったけれど、

今は全く順調で、嬉しい限り。

 

もし、耳が心配な方は一度試してみるのをオススメしまーす。

 

これからも毎日の生活をツレヅレに綴っていきたいと思います。

読んでくださってありがとうございましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 
 
これ