もっとプレミアムライフになるココロと空間プログラム -2ページ目

もっとプレミアムライフになるココロと空間プログラム

第二の人生空間をつくる研究家☆かみて理恵子がこれからの人生を今以上に楽しむための自分らしさと住空間の整え方をサポートします。

○○は、「家電」ですねドキドキ

 

普段、バージョンアップしたからとすぐに買い替えをすることはあまり有りません。

毎年のように新しい製品が出て、都度性能が更新されていくわけなので、

そんな家電を久しぶりに振りに買い替えると…

 

すんごーく進化を感じて、びっくりします。

 

掃除機買ったときも

 

 

先週、アマゾンプライムディがあって、

amazon fire tv stick
を買い替えました。

プライムディで安くなっていたわけではないのですが…てへぺろ

大きくバージョンアップしたのが出ると聞いたんです。

 

今使っているのは2016年に買ったバージョン。

最近、起動がすっごくトロトロで、かなりストレスを感じていました。

 

基本的に、壊れたら買い替える派なのですが、

今回は、買い替えてみることに。

 

ものすごく進歩してました!!

 

 

4K用と、新しい4K用じゃないやつと

どっちにしようか悩んだんですが、

4K用にしました。

リモコンはちょっとだけしか違わない。

 


 

でも、操作性というか動作の速さは雲泥の差でした。

あと、設定が!!

何もしなくても全部引き継いでました。

*前回、設定が大変…というのもこのstickで文字設定するのが大変で…

買い替えたら、また設定し直すのが面倒だなって思っていたので、

楽ちんでした。
 

これは買い替えて正解でした。

早速、NETFLIXに入って、楽しみました(←オットが)

 

そういえば、

昔々、オーディオのボリュームがリモコンでくるっと回ったのに
びっくりしたなー。って思い出しました。←いつ?笑い泣き

 

たまに電化製品もチェックすると、いいことあるかもしれませんね。

 

 

という良いことづくめの買い替えだったのですが…
なんと私の大きなる勘違い…

 

うちのテレビは4Kじゃありませんでした…ガーン

 

ちょっと損した?

まっ、いいんです。見れるから。爆  笑

 

これからも毎日の生活をツレヅレに綴っていきたいと思います。

読んでくださってありがとうございましたニコニコ

 

 

 

 

マグです。

皆さんは自分に似合う色を知ってますか?
 

私の場合、
ブルーベース

暗めの色

赤みはそんなに必要ない。

というのが得意カラーなのです。

そういう色を得意とする人の似合う髪の色は、
黒っぽい感じなのです。
なので、ずーっと、髪を染めず、地色にしていました。
白いのは染めてますよてへぺろ

*地色に白いのを染めるはかなり楽ちんだったというのも理由のひとつ。

 

でも、ちょっと前に、美容師さんに勧められて
アッシュ系に染めてみました。

そうしたらですね…
今までより、合う色が増えたというか広がった感じなんです。

ということで、最近買ったお気に入りの服❢
8番よりの薄めでくすんだベージュのセーターです。

 

このセーターは、実は、今年の2月に注文して
つい最近手元に来ました。
知人に紹介してもらった受注会で頼んだんです。
カシミア100%です❤
染めてない、素の色らしく、すっごくふわふわです。
地厚だし、熱くて汗かかないか心配なくらいです。


普段プチプラ中心の私にとっては、
かなりの思い切り(お財布的に)でしたけど、
肌触りが最高に気持ちよくて、

 

 

欲しいドキドキという気持ちを抑えることができませんでした。

たまにはいいよね。

 

このセーターを試着したとき、
なんか、思っていたより、こういう色、着れるかもしれない。
なんで??
あーー、髪の毛、染めたからだ。
って。
髪の毛って、顔の輪郭をカバーしているので、

思っていた以上に影響しましたね。
*お客様のはアドバイスさせていただいているのですが、
自分自身は、もう10年近く髪を染めていなかったせいか、
ホントに実感してしまいました。

ベージュは、私にとって、全く似合ない憧れの色だったので、

かなり、嬉しいニコニコ

このセーターのベージュはどちらかというとサンドベージュという感じで
私には合いやすほうのベージュでした。
とは言っても、これだけ出来ることはせずに、
アクセサリーや小物を使って、

もう少し、自分に寄せてコーディネイトしようと思ってます。

ベージュが着れて嬉しいと言ってますが、普通のベージュはやっぱり無理だと思うので、
黒とベージュのボーダーや格子のTシャツやマフラー辺りがいいかなと…
買ってしまいましたてへぺろ

 

 

これだったら、手持ちのものとも似合うはず。
 

 

 

これからの季節がちょっと楽しみになってますー。
皆さんはなにか秋冬モノを手にされましたか?

 

これからも毎日の生活をツレヅレに綴っていきたいと思います。

読んでくださってありがとうございましたニコニコ

こんばんは、マグです。

寒くなりましたねーー。

 

季節が変わると、洋服が欲しくなったりしませんか?

こんなときに、思わず買っちゃたりしがちなんですよね。

 

本当に好きで買うならば、いいんですけど、

ただなんとなく目新しくてという理由で買っちゃりしがち…

 

買う前に、

自分の持っている洋服を見ておくと、

ちょっと冷静に選べる気がするというか、選べますっ!

 

一番、購買意欲が出てきそうなときに、自分の手持ちを把握しておくことは大切。

管理するアプリもあるけれど…ね…

 

私は実物見て確認したいタイプですニコニコ

そして、一応、今年も着られるかなと気になるアイテムは、

サクッと着てみたりします。

ほら、シルエットがなんか違うなーって思うこともあるじゃないですか。
やっぱり、違う!って思ったのは、ここでピックアップ。

別に取り出しておきます。

←これが新しく買い替えるアイテムになるかな。

 

ということで、私は、結構早めに衣替えします。

9月中頃にはセーター出していました。

本格的に必要になる前に衣替えするようにしてます。

*春夏のときも。

 

私の洋服の衣替えの方法は、こんな感じ

 

 

結構、簡単なんですよ、私の衣替え。

 

この記事、もう5年も前…笑

 

写真と今では、入っている洋服は違っているし、

かごに入っているパンツのたたみ方も違っているけれど、

基本的な方法は今も同じ。

 

衣替えしないで済むに超したことはないけれど、

コンパクトハウスには、衣替えは必須事項。

だからこそ、簡単にできる衣替えは、かなり大切ニヤリ

 

この方法、自分に合っているんだと思う。

合っていなかったら、しくみを変えているはずだから。

 

 

と言いながらも…衣替えはしていても、

実はもうすでに冬の服…数枚買いました…てへぺろ

その一枚のお話を次にしてみたいなって思ってます。

 

これからも毎日の生活をツレヅレに綴っていきたいと思います。

読んでくださってありがとうございましたニコニコ