もっとプレミアムライフになるココロと空間プログラム -16ページ目

もっとプレミアムライフになるココロと空間プログラム

第二の人生空間をつくる研究家☆かみて理恵子がこれからの人生を今以上に楽しむための自分らしさと住空間の整え方をサポートします。

予想通りの使い心地のグッズに出会えるとホントうれしいですね。
 
第二の人生空間をつくる研究家☆かみて理恵子です。 
これからの人生をもっとプレミアムに暮らしていくためのしくみを研究しています。
 
コンパクトなおうちは、
キッチンもコンパクト。
そんなキッチンをもっと使いやすくしたいって
いつも考えてます。
 
兼用できるグッズはないかな?  ← 手放せる?
違う場所に置いたほうがラクかな?  ← スペースがあく?
 
と言っても、なかなかね....
モノもおおいし、
 
使いやすい場所は少なめ。
だからと言って、
使うときに出そう、なんて思って、
仕舞うと使わなくなるので、
使いやすい場所にある。ってことも大切。
 
なので、シンク上の吊り戸棚は、
毎日使うモノが入っている大切な場所です。
 
そんなワタシのキッチン吊り戸棚。
今年になって、少し変えました。
 
【before】
{272BD7AB-D12C-40C9-9D0F-9F4F6B4E11A4}
 
【after】
{049F7F33-DC2F-4D36-B3D4-8DC043682657}

収納していたモノ(かき氷機)も見直して、
全然使わないものは手放しました。
 
ほとんど使わないけれど、
手放したくないモノ(やかん)は、
他の場所に移したりしてます。
 
外見的には、
①吊り戸棚用のボックスを白に統一
  → 中身が見えなくて、すっきり。
②100均で買ったトレイを赤にデコパッチ
  → テーマカラーを揃える。
 
さすがにボックスを赤にするのは大変なので、とりあえず、そのままで。
 
今回、吊り戸棚の収納のために新しく買った
不動技研の吊り戸棚ボックスは、
すごく取りやすいんです。
 
*実は昔これを使ってました。
が、違いはあまりないと思って違うタイプを
買いたして使ったのですが、取り出す感覚が違っていて、
私には不動技研のがいいようです。
 

 

以前から、一番上段に、

サラダ用水切り器があるのですが、

これ、

背伸びして、指を伸ばして、

引っ張り出して、取るのですけど、

ちょっと失敗すると、

奥に入っちゃったりして...汗。

 

そうなると、踏み台を持ってこなくちゃならなくて...

だから、使わない..という循環になりがちでした。

 

ですが、

このボックスに入れたら、

もう、すぐ、取れて、

ストレスゼロ。

すごく取りやすい!

 

{0619004E-21E8-4008-BA94-6DC08CC92546}
 

 

小さい蒸籠も

蒸籠と蒸籠台だけを入れてます。

こんな感じ。

 

{F4C25255-B272-4D52-A35B-E2AF81D9924E}
 
見た目揃えようと購入した吊り戸棚ボックスでしたが、
高いところのモノを
簡単に取るにも便利でした。
 
このボックス使って、
もうひとつよかったなと思ってることあるんです。
 
それはまた次に。
 
いつもご訪問ありがとうございます♪
今日も、あなたらしいプレミアムライフを愉しみましょう。
 

 

■ < 収めるしくみ研究所 > のお知らせ ■

クローバーメンタルオーガナイザーエッセンスセミナークローバー

 ストレスなく自分の人生を送るために学んでみませんか。

 3月25日(土) 10:00-12:30  東京都港区 AT-Garage
 
 詳しくはこちら★

 

 

クローバー【自宅収納セミナー】これからつくる片づけのしくみクローバー

    講師自宅の収納例を見ながら、具体的に学ぶことができます。

 4月 8日(土) 13:30-16:00   詳しくはこちら★
 4月20日(木)  10:00-12:30   詳しくはこちら★
 

 
■ < モノヒトコトお片付けCafe > のお知らせ ■
クローバーM-cafe 「しなやかに生きる心の片づけ」読書会クローバー

  忙しい毎日のなかで自分を見つめる時間を持ってみませんか?
  ドタ参加OKです。

  4月10日(月) 11:00〜  渋谷駅付近のCafe
           19:00〜  銀座駅近くのシェアオフィス

  詳しくはこちら★ 



読んだよーって
ポチッとしていただけたら
うれしいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
 

眠りについて考えたことありますか?

 
第二の人生空間をつくる研究家☆かみて理恵子です。 
これからの人生をもっとプレミアムに暮らしていくためのしくみを研究しています。
 
先日ウェルビーイング(幸せでいる)について学びました。
幸せは、心理的、身体的、社会的と三種類あるそうです。
 
普通、幸せというと、心理的なことだけを考えがちなのですが、
やっぱり、
体調が悪いと気分も落ちますし、幸せ度も下がりますね。
改めて考えると、
身体的というのもホント大切なんだなと思います。
 
ワタシの場合、
食べることは気にしていますが、
睡眠は適当。
寝れないってことがない。
どこでもいつでも寝れる。
だから、適当なんだと思う。
 
もともと、
寝るということよりも、深夜にぼーっと起きてるのが好き。
だけど、知らないうちに、
ソファで寝落ちしている。
そのまま朝。
ということが繰り返されていました。
 
頭でベッドで寝たほうがいいとわかっていても
繰り返すソファ寝。苦笑。
 
今回、体調が悪くなって、
もちろん、ベッドで寝まくったわけですが....
身体がラクでした。
 
でね、やっぱり、
しっかり寝ると、その後の頭の回転がいいんですよね。
本を読んでも、頭に入ってくる感じが違う。
 
もっと、睡眠の質を上げていきたい。
 
音のしない、
光の入らない、
ちょっと寒いベッドで、6時間寝る。
そして、質のいい眠りのために、
寝る前30分の過ごし方も改めて考えようと
改めて思いました。
 
人って、経験すると、
そのことの本当の意味や大切なことに
気が付きますね。
 
 
いつもご訪問ありがとうございます♪
今日も、あなたらしいプレミアムライフを愉しみましょう。

 

■ < 収めるしくみ研究所 > のお知らせ ■

クローバーメンタルオーガナイザーエッセンスセミナークローバー

 ストレスなく自分の人生を送るために学んでみませんか。

 3月25日(土) 10:00-12:30  東京都港区 AT-Garage
 
 詳しくはこちら★

 

 

クローバー【自宅収納セミナー】これからつくる片づけのしくみクローバー

    講師自宅の収納例を見ながら、具体的に学ぶことができます。

 4月 8日(土) 13:30-16:00   詳しくはこちら★
 4月20日(木)  10:00-12:30   詳しくはこちら★
 

 
■ < モノヒトコトお片付けCafe > のお知らせ ■
クローバーM-cafe 「しなやかに生きる心の片づけ」読書会クローバー

  忙しい毎日のなかで自分を見つめる時間を持ってみませんか?
  ドタ参加OKです。

  4月10日(月) 11:00〜  渋谷駅付近のCafe
           19:00〜  銀座駅近くのシェアオフィス

  詳しくはこちら★ 



読んだよーって
ポチッとしていただけたら
うれしいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
 
先週は本当に体調が悪くて、寝ても寝ても寝れるという日を過ごしました。
 
第二の人生空間をつくる研究家☆かみて理恵子です。 
これからの人生をもっとプレミアムに暮らしていくためのしくみを研究しています。

夜、急激に具合が悪くなって、
とにかく寝る。という感じだったのだけれど、
それが、3日間も寝込むことが続いて....

こんなに何日も続くのはホント久しぶり。

体調悪いと気持ちも沈んで、
体と心はつながってるなって思った。


早く体調戻したいと思ってたけど、
それと同じくらい、
あー、部屋片づけたい。って思ってた。


丁度、具合が悪くなる日に、
ベッドの上にあった洗濯物を仕舞うことさえ
辛くて、とりあえず、
ベッドの下においたので、
それが、段々崩れて...の3日間だったわけ。

もともと、ワタクシ、
片づけられない人だったから、
ベッドのまわりに
洋服が山となっているなんてことは、そりゃー、
結構な頻度だったわけなので、

畳んである洋服ぐらいじゃ、
大した乱れとは感じないはずなのに、

なんか気になる。
起きる度、邪魔だし、気になる。

具合悪くて、ぼわーんとしてるんだけど、気になる。笑

人は変われば変わるものですね。


というわけで、ちょっと良くなったと、
最初にしたことは、
ベッド周りの片づけ。

寝ているとき、
ベッドのまわりにモノがないということが
どれだけリラックスにつながるのか。
ということをつくづく感じたました。

きっと、これからは、もう
洗濯物はすぐに仕舞うと思う。
 
めんくさがりのワタシだけれど、
きっと出来ると思う。
 
だって、人は心の底からやりたいと思ったら、
必ず出来る、変われると思うから。
 
4月に自宅収納セミナー、やります!
自分に合った片づけに関するレクチャーとワーク、
そして、ワタシの収納を見ていただいて、
具体的にどう作っていったかをお話します。
参考にしていただければうれしいです。
狭いので、少人数制でーす。
下のお知らせから、飛んでください♡
 
 
いつもご訪問ありがとうございます♪ 
今日も、あなたらしいプレミアムライフを愉しみましょう。

 

■ < 収めるしくみ研究所 > のお知らせ ■
クローバーメンタルオーガナイザーエッセンスセミナークローバー

 ストレスなく自分の人生を送るために学んでみませんか。

 3月25日(土) 10:00-12:30  東京都港区 AT-Garage
 
 詳しくはこちら★
クローバー自宅収納セミナー】これからつくる片づけのしくみクローバー

    講師自宅の収納例を見ながら、具体的に学ぶことができます。

 4月 8日(土) 13:30-16:00   詳しくはこちら★
 4月20日(木)  10:00-12:30   詳しくはこちら★
 
 
■ < モノヒトコトお片付けCafe > のお知らせ ■
クローバーM-cafe 「しなやかに生きる心の片づけ」読書会クローバー

  忙しい毎日のなかで自分を見つめる時間を持ってみませんか?
  ドタ参加OKです。

  4月10日(月) 11:00〜  渋谷駅付近のCafe
           19:00〜  銀座駅近くのシェアオフィス

  詳しくはこちら★ 



読んだよーって
ポチッとしていただけたら
うれしいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村