新年のご挨拶と「書く」決意表明 | もっとプレミアムライフになるココロと空間プログラム

もっとプレミアムライフになるココロと空間プログラム

第二の人生空間をつくる研究家☆かみて理恵子がこれからの人生を今以上に楽しむための自分らしさと住空間の整え方をサポートします。

メンタル&クローゼットオーガナイザーのかみて理恵子です。

もう2日目ですが....

あけまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


昨日は、食べて飲んで寝るを繰り返した一日でしたが、
今日は、今年のことを考える日にしようと思ってます。

今年、ワタシがしようと思っていること、

一番は、

書く。

ということ。


①ブログを書く。

書くのはものすごく苦手です。
言葉で話すと気持ちが乗って、
饒舌に話すんですけど、笑
文字にすると、あっさりとして、
自分の思っていること、書けていません....

苦手意識があって、
忙しいと、後回しになって、
書けない日が続きます....

書かないと書けなくなりますね。

書きたいことはあるので、
書いていきたいと思ってます。

②ノートに書く。

書き留めていきたいんです。

今年の願望。
自分の思っていること。
ブログに書きたいこと。
お客様が望んでいること。

そう、忘れちゃいけないことを
書き留めていきたい。

ノートも作りました。
{604F7AE2-E2BB-4D15-808F-AC5CE9360075:01}


③手紙を書く。

一昨年、知り合った方からハガキをもらいました。

久しぶりに頂戴したハガキ。

感謝の言葉を書いていただきました。
すごくうれしかったです。

そんなことを年末に思い出しました。

感謝の気持ち、ちゃんと伝えたいです。
だから、書こうと思いました。




今日は、書くということを習慣づけるために、
どんなしくみを作っていくか考える日にしようと思ってます。

■ < 収めるしくみ研究所 > のお知らせ ■

自分で片づけができるようになりたい方は、こちら☆

早くお部屋を片づけたい方は、こちら☆

自身をもって洋服選びをしたい方は、こちら☆

ご提供中のメニュー