空間、時間、心がおさまるライフオーガナイザー®︎MICHIYOです

 

前回の更新から2週間も経ってる。。。。

 

 

自分のpc画面がテレビ見てる旦那から見えるのが腰を重くさせる要因の一つ。

敵に背後取られてはダメですね。

 

 

+++++++++

 

さて、テレワーク用のデスクです。

 

 

脚にするのはディアウォール用で使っていた2×4材が何本かあるので

それらを使います。

 

 

色をすでに塗ってあるものも混ざってます。

脚と幕板をカットします。

 

丸ノコ欲しい。。。

 

今回ホームセンターで見つけたこんな金具買ってみました。

 

 

リジットタイ

 

これがあれば今までのガタつきを回避できよう!

ダイソースプレーが余ってたので着色します。

 

 

全て塗り終わる前に切れました。。。

 

 

まあ、でも見えるところは大体。

 

 

 

↑こんな感じで組み立てます。

 

一人だと結構難しい。

作業台も欲しくなりました。

 

 

どうにか4本の脚を組み立てます。

今回必要だった皿ねじのサイズが売り切れということで

数ミリ大きいのを使ったらやはりビシッとはハマらなかった。

 

たまにDIYするとボロが出ます。

 

 

一応自立しました。

 

やはり今までの脚とは頑丈さが違います。

 

今回は元々着色してあった箇所がニス入りだったので

他もニス入りの着色料にしましたよ。

 

色はウォルナットだったかな。

あとは天板乗せて完成。

 

 

 

↓ポチッとしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ちょうどいい暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村