空間、時間、心がオサマル
埼玉在住のライフオーガナイザー®︎東美千代です。


会社員を辞めてから
仕事終わりで一杯行く?というノリの飲み会は皆無になり、見境のなく飲み会に参加していた頃が懐かしい。


以前は仕事終わりの飲み会や、会社の歓送迎会などは面と向かって誘いがあるので、これを咄嗟に断るのがとても苦手。(そもそも飲むの好きだし)

自分の時間は有限だと目が覚め、優先順位が高くなってからは少しずつ断ることができるようになり、やたらに声をかけられる事自体が減るように。


飲み会に惰性で参加しちゃう人、この私でも断れるようになったのだから誰でも変われます。




つい先日、急だけど飲まない?と若かりし頃の同僚から声がかかり、その日のスケジュールとしてはタイトなので一瞬躊躇したものの、これは行っておいた方がいい、と感じ行くことに。


やっぱ楽しい。


最近ほとんど参加できなかった後輩も参加でき、今では異業種交流会となっているので刺激もあり、翌日からの活力になりました。
という話。


時間で作れるし選べるものです。



よだれ鶏
中華屋さんで「よだれ鶏」って通じない。
そして、二日酔いだけは余程頑張らないと食い止められない。