時間、空間、心をオサメル

埼玉在住のライフオーガナイザー®東美千代です

 

 

以前のように寒くても

誘われるがままに花見に出かけるようなことはなく

暖かい日中に花見ができるまでに大人になりました。

(全然いい歳だけど)

 

まる美にとっては長く散歩に出かけられるので

歩き方もご機嫌。

ご機嫌の時は、心なしか歩き方が軽やか(親バカめ)

 

 

 

 

 

さて、以前なら休日の移動に

例えばタクシーを使って公園に行ったりなんてことはまずなく。

午前中ランニングしたのに、散歩するとか。

 

これらは夫の話です。

 

が、まる美可愛さに180度変わるんだから

人は変わらないけど、変われます!てか、変わった!

 

 

片付けの現場にて、

やはり片付けって人手が必要で家族が多くて

総出で手を貸してくれると

おそらく人数分倍速で作業が進むはず。

 

依頼者お一人と一緒に作業しているだけだと、

スピードに限界があるので

その分回数を重ねないとオーガナイズ作業進まず

金額もかさみ、心身懐ともにすごく疲弊し兼ねない。

 

抗えない愛くるしさを持ち合わせているなら

苦労はしませんけど、これはなかなか難しい。。。

 

一つ、

手伝ってくれた場合は、出来の良し悪しにはかかわらず

感謝感謝で次の作業をお願いにつなげる。

あーここはこうして欲しかった、と言いたいところはグッと我慢。

 

片付けって家族の協力が本当に不可欠なのです!

と、いうところにたどり着いた週末。

 

 

家族円満オサマルライフ。