新しい主治医に変わる前、(仮)で繋ぎの医師に見てもらっていた時期があるのだけど。

ずっとビムパットとフィコンパを飲んでいたけど増量しても発作は止まらず。
フィコンパをさらに増やしてみたら日中のイライラが出てしまい、どーしよってなって、
ビムパットが効いてないかもしれないからイーケプラを追加してってビムパットを徐々にやめていきましょうって話になった。

少しずつイーケプラを足していてまだビムパットを減らしてないんだけど、そんなこんなしてる間に立て続けに発作が出てしまい。
新しい主治医に変わった。

前頭葉に病変らしきモノを見つけて下さり、色々な検査を開始。
今後の検査次第で手術かも…っていうとこに今いるのだか…

正直、イーケプラを足してから頭頂部が薄くなった気がするf(^_^;)
元々毛量が多い子なんだけど、つむじの周り、頭頂部の地肌が見えてギョッとすることがある!

以前、ビデオ脳波の時に主治医に訴えたんだけど、そんな副作用はめったに聞いたことないから大丈夫!って言われた…


ビデオ脳波からそろそろ1ヶ月。

やっぱり おハゲになった気がするんだよな。

イーケプラで頭頂部が薄くなるって人はいないのかな…


正直、ビデオ脳波でビムパットが効いていたことも証明されたし、イーケプラの意味があるのかないのか。

だって今の量じゃ発作出てるわけだし。

どうせ手術になるなら飲まなくていいような。

薬の調整中に状況が変わったから、今は主治医も薬をいじりたくない気持ちもわからんでもないけど…



でも気になる!!