大阪・関西万博の万博会場の広さは、どのくらい?

 

大阪・関西万博の会場の広さは、

 

155 ha

 

東京ドーム約33個分

 

33個といわれても、よーわからんので、

 

東京ディズニーランド約51 ha×3=153 ha

 

つまり、

東京ディズニーランド3個分よりちょっと広い

 

関西の人なら、ユニバの方がわかりやすいかな爆笑

 

ユニバ約54 ha×3=162 ha

 

つまり、

ユニバ3個分よりちょっと狭い


ちなみに、

甲子園球場約3.85 ha×40=154 ha


つまり、

甲子園球場40個分音譜

 

image

 

なんとなく会場の広さがわかりましたウインク

 

大屋根リングは、1周約2km

 

直径は675m とのこと。

 

大屋根リングの内側に海外パビリオンが並びます。

 

リングの外側に国内パビリオンと民間パビリオンが並びます。

 

さらにイベントステージやホール、催事場など。

 

 

パンフレットを何度も眺めていると、おもしろいものを見つけましたアップ

 

 

ちっちゃいミャクミャクがいる目

 

 

めっちゃちっちゃいですよ笑い泣き

 

老眼にはきついですが...

 

リングの中にも音譜

 

 

わぁ、ここにもラブラブ

 

しかも隣に変な生きもの!?

 

 

ミャクミャク踊ってるわ〜音譜

 

 

大阪・関西万博チラシで「ミャクミャク探せ~!」

楽しませてもらいました爆笑

 

 

公式ガイドブック発売が発表されましたね音譜

 

「2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博公式ガイドブック」

 

2025年3月19日発売

2,800円(税込3,080円)

B5判、オールカラー、360ページ

大阪・関西万博会場MAP付

 

英語版は3月27日発売

 

 

B5判、360ページは図録みたいですねびっくり

 

現地に持って行くには少し重いかな...

 

どんなガイドブックか楽しみです音譜