昨日紹介した曲、「大阪ヒューマンランド~やんか~

の歌詞に、「やんか」が連呼されています。

 

やんか やんか やんか やんかルンルン

 

「やんか」ってどういう意味?

 

愛知県出身の私、「やんか」は正しく使えてるかなぁあせる

 

 

関西(大阪)弁     標準語

~やんか = 〜じゃないか

 

(関西弁)よーわかっとるやんか

     ↓

(標準語)よくわかってるじゃないか

 

私の故郷、三河弁なら、

よくわかっとるじゃん となるかなニヤリ

 

三河弁は愛知県東部の三河地方で話されている方言です。

 

大河ドラマ「どうする家康」でたま~に三河弁が聞こえてきますよウインク

徳川家康の生まれた地域は三河弁です音譜

ちなみに家康役の松潤、ぜんぜん三河弁ではありません。

 

ということで、

私は関西弁を三河弁に置き換えるとわかりやすいので...

 

やんかじゃんと覚えますグッ

 

歌詞に戻ると、

 

ルンルン明日に会える  

やんか やんか やんか やんかルンルン

 

(関西弁)明日に会えるやんか

      ↓

(標準語)明日に会えるじゃないか

     ↓

(三河弁)明日に会えるじゃん

 

この歌を三河弁にすると、

ルンルン明日に会える

じゃん じゃん じゃん じゃんルンルン

 

じゃん 4つはちょっとしつこいね笑い泣き

 

やっぱり、

やんかやんかウインク

この使い方、あってる?

 

 

大阪弁や関西弁で困った時は、

関西弁おっちゃんねる」にいつも教えてもらってますラブラブ

 

 

やんかの使用例

 

そんなんせんでえーやんか

三河弁(そんなのしなくていいじゃん)

 

じぶん、なかなかやるやんか

三河弁(おまえ、なかなかやるじゃん)

 

行っても誰もおらへんやんか

三河弁(行っても誰もいないじゃん)

 

あいつしらへんやんか

三河弁(あいつしらんじゃん)

 

なんもしてへんやんか

三河弁(なにもしてないじゃん)

 

今日って休みやんか

三河弁(今日って休みじゃん)

 

 

「やんか」明日から正しく使えるかな~ウインク

 


image