みなさんはじめまして!

ボート部1回生の大谷津颯です!自分もまず自己紹介をします。

学部 法学部法学科

出身 栃木県

高校の部活 サッカー

座右の銘 辛いことから目をそらせ

mbti  ISTP 


早速ですが、自分にはとても悪い癖があります。それは前述した座右の銘のもとやりたくないことを先送りしてしまうことです。

ただ、この行為は純度100%の怠惰から繰り出されるわけではなく、未来の自分への過度な期待によるものです。つまり、追い込まれた時の自分の火事場の馬鹿力に委ねすぎているというわけです。


まず大学の初めにこの失敗をしました。履修登録です。自分は友達がゼロの状態で阪大に出向き、入学式でも誰にも話しかけられず、学部の履修説明会にも遅刻してしまい出遅れてしまったため、一緒の授業をとろうなんていう仲間もいるはずなく、ひとりせかせか履修登録をしました。その際参考にしたネットの時間割が私立文系生の例であったらしく、コマ数が異常に少なかったです。 

ただ、正直に言うと薄々、この時間割を参考にしてはいけないなという予感がしていました。

しかし、単位は4年間のうちに取り切ればいい。

今のうちに遊ぼう。後から取り切ろう。未来の自分がんばれ。

と考えた結果、

水曜全休

12コマ

先輩ビックリ

スッカスカ

といったような時間割になってしまいました。



ここまで関係ない話ばかりでごめんなさい。

ボート部に関しては今のところしんどいですがなんかやれています。エルゴのタイムも同期の中では圧倒的に下の方だし、船を漕ぐのも下手くそだけど、少しでも上手くなって成長できるように頑張るので

容赦してください。


とても長く好きなように書いてしまってすいません。ここまで読んでくれた方ありがとうございます😭今現在。カラオケは楽しい