催眠ってイメージが悪すぎ

テレビでも催眠はバラエティ番組しか 

出番がありません。 

タレントさんが催眠にかかり、 

面白おかしく自由自在に操られている 

そんなイメージしか浮かんできません。 

 

あれはテレビ的にそうしないと面白く

ないからです。

なぜなら 催眠にかかって意識なくなる

ことは 絶対にありません。 

ですから日本では催眠と聞くだけで、 

あやしいいかがわしい、インチキという 

イメージしか出て来ませんね、 

とても残念なことです。 

 

しかし精神精神医学が進んだ欧米では、 

有効な心理療法として積極的に活用されて

いますし、実は日本でも臨床心理学の授業に

しっかりと催眠があるほどです。 

最近では精神科や心療内科でも、

されているところがありますので

電話で確認されても良いかと思います。

 (ただし実費診療)。

また東京医科大学でも 最近まで催眠外来が

ありました。 

催眠療法は自律神経のバランスをとり、 

かつストレスも軽減するのに有効な手段。 

しかも長く休んでいたため、 

教室に入りづらい子には勇気をインプット

できるため、

不登校に多い起立性調節障害 にはお勧めです。