や~。


今日は1日中雨でした。


せっかく桜が咲き始めたところなのに、満開になる前に散ってしまわないか心配。


一応、昨日のうちに桜の写真も撮っておいたけど。






月と夜桜も。



雨の前だからか、月も朧気。


ついでにその他の春の花も。



階段の境目から綺麗な花を咲かせたスミレ。

ど根性ですね。




ユキヤナギ。

ユキヤナギのわりには全体に枝が短めで、遠くから見たら違う花に見えた。。ニコ






オオイヌノフグリと。。白い花(名前不明)


そう言えば、先日久々に多肉さんをお迎えしました。



『ハオルチア』としかラベルに書いてなかったので、詳しくは不明。

やっぱハオさんは可愛くてカッコ良いですね照れ



アクアの方でも久々に新入りさんをお迎えしました。




・・・かなりピンボケしてるけどキョロキョロ

このブログではお馴染みのアベニーさん。

実は去年、我が家のアベニーさんが立て続けに☆になってしまってショボーン

2匹ともうちに来て6年近く経っていたので、おそらく寿命だったのだと思うのだけど。。

それから暫くは、コロナ渦で外出しにくい状況が続いていたせいもあって、新たに何かお迎えする事もなく何となくきていたのだけど、先日久々にペットショップに行って、熱帯魚コーナーを覗いていたら、ちっこいアベニーさん達が元気に泳ぎ回っている水槽が目に入ってしまって。

あ~、やっぱ可愛いな~、アベニーちゃんお願い


てな訳でお迎えしちゃいましたチュー

今回もやっぱりボトル飼育で。

3匹お迎えしたのだけど、1匹は家に帰った時点で何やら元気が無く。。

一晩様子を見たけどやっぱり他の2匹に比べて元気が無いので、隔離する事に。

今日でちょうど1週間経った今も何とか頑張っているけれど、餌も食べないし厳しいかも知れません。。ショボーン

あとの2匹は元気いっぱい。

前の2匹は相性が悪く、相手を殺しかねない勢いでケンカしまくっていたので、結局別々のボトルで飼育する事になったのですが、今回のコ達はそれほど激しいケンカはしていない様なので、今のところ同じボトルで飼育しています。

このまま仲良く同居してくれると良いのですが。


久々のアクアネタなので、ついでにこちらのコも。




カジカさん。

2匹いたのですが、去年1匹☆に。

しかも、飛び出し事故という、悔やんでも悔やみ切れない死に方をさせてしまったので本当にショックで。。ぐすん

水槽には勿論、蓋をしているのですが、フィルターやら水槽用ファンなんかを付けていると、どうしてもその周辺に隙間が出来てしまい、運悪くその隙間から飛び出してしまった様で。。

今ではその隙間を、鉢底網でふさいであるのですが、最初からそうしておけば良かった、とか、もっと早く見つけいれば助かっただろうに、とか、今でも色々考えてしまいますねショボーン


まあ、いつまでも亡くなったコの事ばかり考えていても仕方ないし、残った1匹をが少しでも長生き出来る様、頑張ろうと思います。



相変わらず土管の中か車の中で、餌が目の前に落ちて来るのを待つカジカさん。

体は大きくても小心者で臆病なお魚です。

まあ、そんな所も可愛いんですけどねニコニコ



とまあそんなこんなで。

最後までお付き合いいただきありがとうございましたニコニコ