今日はお出かけ♪ ~大河な街 岡崎を散策♪~ | アラフィフオヤジバサー おさかなつれたよブログ

アラフィフオヤジバサー おさかなつれたよブログ

釣りブログっぽいですが魚の写真はほとんど登場しません。

週末は末娘ちゃんのリクエストで愛知県は岡崎市へドライブに行ってきました♪

 

ナニやら推しの聖地巡りらしいですが、推しとは関係なく楽しませてもらおう。

 

 

 

 

 

旅のはじめは市内を流れる乙川(おとがわ)に架かる

 

 

殿橋から。

 

 

殿橋からほど近い岡崎公園へ。

 

大河ドラマ効果で賑わってます。

 

 

岡崎城を横目にやって来たのは

 

 

八丁味噌料理、いちかわさん。

 

 

 

お目当ては徳川四天王パフェ合格

 

 

・・・の前に久々のカツ活 ( ̄▽ ̄)

 

 

・・・からの本命登場♪

 

 

お腹パンパンになりました ( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

次にやって来たのは松應寺(しょうおうじ)。

 

家康公の父、松平広忠公が供養されているお寺だそうです。

 

 

境内は昭和の初めまで花街として栄えてたみたい。

 

 

空き家が多いですが、地元の頑張りで少しずつお店が増えているそうです。

 

 

昭和感漂うレトロな雰囲気が素敵♪

 

 

オシャレなカフェで休憩。

 

 

濃い目のコーヒーが美味しゅうございました♪

 

 

 

 

 

 

最後にやって来たのは奥殿陣屋。
                                         

 

イベントなのか何軒かお店が出てて、良さげなTシャツがあったのでお買い上げ。

 

 

和風なカエルちゃん。

 

 

バックはオタマジャクシ ( ̄▽ ̄)

 

 

「自ら変える」と「水からカエル」をかけてあるんだって。

 

洒落が利いてますね。

 

そんな小洒落たデザインのTシャツはオンラインショップでも購入できますので興味のある方はどうぞ。

 

 

 

 

 

 

残暑厳しい中、たくさん歩いた1日でした。

 

汗かきすぎてズボンに塩吹いてましたわ(笑)