今日のお昼はパンにバター塗って一口サイズに切ったものです。
それとコーヒー

パンが大好きなので嬉しい。





私の大切な友人。
彼女の話をうん、うんと聞きながら、彼女の深い絶望を感じとる。


深くて、深くて、膝を抱えて海の底に沈みゆく、深い悲しみ。


涙を流すことなく、淡々と語る。



絶望を感じ取りながら、うん、うんと聞く。



絶望が深すぎて書ける言葉が一つも見つからない。
どんな言葉も届かない。
そう感じてしまうくらい、深くて悲しい絶望感。




そして大切な友にかける言葉を持たない無力な自分にガッカリした。








今なら思う、
言葉などいらなかったのだと。
どんな言葉もいらない、
ただただ彼女の絶望を聞くだけでよかったのだと、


そして彼女が心を守るために、膝を抱えて漆黒の海の底に沈むことを見守るだけでよかったのだ。


それは彼女が最良と信じて行った行動だったのだと、
その言葉をうん、うんと無言の肯定だけで良かったのだと。

今なら思える。




彼女の心の悲しみは深い。
同じ経験をした人なら「わかる」のかもしれない。
でもそれは彼女の悲しみと似て非なるもの。
同じではない。






私の今の状態だから、彼女がして欲しかった行動に気がつけた。

その時むやみに言葉を出さねくてよかった。


今の状態の私なら、寄り添い声をかけてくれる友達の言葉は嬉しいと、ありがとうと受け取れると思う。







もし自助グループなどで、「わかります」と見知らぬ他人に理解を示されたら拒絶するだろう。


きっと私の何を「わかった」というのだろうと、スッーと一線を引く自分を感じる。






人の心とは難しいものだ。
友達になら声をかけられても受け取れる、
自助グループだと受け取れない。

それはきっと心をどこまで許しているのかの違いなのかもしれない。


そして私がわかったと感じる彼女の心もわかってないのかもしれない。



寂しいけど、それでいいと感じる。
同じ体験をしても似て非なるものなのだ。
赤と紅のようなものだ

それでもわかってほしいと叫びたくなる。


複雑怪奇な心。
わかって欲しい、けど、わかるわけないだろと叫ぶ心。





おはようございます。
日常の朝が戻りました。

なにも出てこない目覚め。
もう終わったのかな?

毎日たくさんの事を書いたから、もう終わったのかな?



昨日は、ちょっと落ち込んで元気がない母ちゃんの仮面をつけてやり過ごしました。

それでも1日家にいたから、回復してきてる母ちゃんもやらないと。

撮り溜めて見れていなかった、嵐にしやがれとVS嵐を4本見たから?
笑えたから?
クスッとなったから?
可愛い聡が画面の向こうで笑ってたから?



理由はわからないけど、激辛ハバロネカレーを投げ返したあの日から初めてなにも出てこない朝だった。

それが嬉しい。
善意のイジメ

いやだ、やめてと言ってもやめてもらえない。

善意の仮面をつけて無理やり食べさせ続けられる。

やめて、と言ってるのに、やめてくれない。

どうしたら、あの人はやめてくれるのだろう。

善意のイジメと気づく前に、やんわりと「やめて欲しいな」と伝えても「わかったよ」と言って、食べさせる。




私の書いた激辛ハバロネカレーのレシピのブログは異常なアクセス数を叩き出した。

それを怖い、突然そんなレシピを世界発信するな

そんなことになる前に話し合いたかったと

第三者経由で教えてもらった。






その第三者に私は書いたのだ。
3/5の朝に、出勤前の時間に。

50女が初めて風呂場で声を殺して泣いた。
あれは善意のイジメだったと書いた。
それに初めて今朝気がついた。


第三者がどこまで伝えたのかはわからない。
その人から返事が来た。
「あの人から伝言を預かる予定だ。待っていてくれ」と。
夕方届いたあの人の返事は


千賀さんの気持ちは受け取った。
こうなる前に話し合いたかった。
私はレシピを世界発信されて怖かった
悲しかった。


私の書いたよ?
初めて気がついたと

私書いたよ
善意のイジメだと

私書いたよ
初めて声を殺して泣いたと





この時、初めてなんでこれが善意のイジメだったのか理解できた。
私がイジメだと感じた理由が全て繋がった。

なにも伝わらないのだ。
伝わっていなかったのだ。


現代社会の弊害なのか、
SNSの文字のやり取りだから気が付けなかったのだと。

そこに心が無いのだ、
感情が無いのだ。






そしてらあの人は、人間のカタチをしたAIだったのだと。
情報量が多いAI。
人の感情の情報は情報としてある。
「悲しい」と相手がいえば、最適な言葉を選んで「うん、わかるよ悲しいね」と

人の失敗は記憶する。
そしてそれと同じ状況になると「気をつけてね」という。
違う状況の時は言わない。
設定にないからだ。

わからないはずた、人間の姿をして息をして、心があるように見えたのだから。
気がつくはずがない。

だから私の心が死んだのだと初めてがついた。




あの人は「AIニンゲン」

AIニンゲンを相手に
「お腹いっぱいだからカレー食べたくない」
「いらない」
「ご馳走様です」



このカレーは美味しい。
人は喜ぶ。嫌がるはずがない。
食べさせ続けろ。
食べろ
食べろ



やめて
やめて
いらない
やめて


伝わるはずがない。
情報としてないのだから。





第三者を介してもらった言葉はそれにしか私には受け取れない。


私は書いたのだ、
泣いたと
イジメだと
初めて気がついたと。



もっと前に話し合いたかった



私は書いた
初めて気がついたと



もっと前に話し合いたかった。




そうかAIニンゲンの情報の中に、
相手にカレー投げつけられた、
投げる前に話し合いたかった。と返事をする。
これでしか情報がないのだろう。




もっと前に気がついていたら私の心は死ぬことはなかった。
善意だから気がつかなかった。
善意だから好意を拒むことは心無い人間がやることだからと遠慮していた。


私が最後にあの人に投げ返したカレーは目に見えるものでした。

その瞬間、加害者は私、被害者はあの人。

目に見えるカレー投げ返したから。




カレーを無理やりに食べさせられたと気がついた3/5の朝。
私は50年の人生で初めて朝風呂に入りながら声を殺してて泣いた。
あぁこれは善意のイジメだったのだと初めて気がついた。
私は見えない拳で長い時間、心を殴られていたのだと、初めて気がついた。

泣いた。声を殺して嗚咽が漏れるのを防ぎながら、口を押さえて泣いた。
肩を震わして泣いた。

あぁ私の心は死んでいたんだと、殺されたのだと初めて気がついた。



あの人は最後に、私がカレーを投げ返す前に、
ハバロネ入りの激辛カレーを食べろと無理やり口に入れてきた。


あれ?
私、お付き合いの中で「辛いのダメなの。バーモント甘口しか食べれない」と話してたはずだが?
何度も話したけど?
あの人も言ってきたよね「甘口しか食べれないもんね」と
そりゃあしつこい位に言われたはずだけど?


なんで今、私にハバロネ激辛カレーを食べろと出す?
そして無理やり食べさせる?


私は怒った。
「辛いの食べられない!!!」って、
怒りでカレーをあの人に投げつけた。
突然に。

そしてあの人の前から突然立ち去った。
全ての連絡手段を消して。


私は悔しかったのだ。
あんなに「辛いの食べれないよね」と言ってきたのに、忘れ去られている。


あんなに「辛いの食べれないんだよね」って言ってたのに忘れてる。


私は忘れられていた事が悲しくて悔しくて怒ったのだと理解していた。



そして怒った理由をここで書いた。
今は消している。

怒った理由を、あの人の作ったハバロネカレーのレシピを書き綴った。
私は激辛が食べれない理由とともに書いた。


そう思っていた。
私は怒っているのだと、わかってもらえなくて悲しくて悔しくて怒っているのだと。






違った。
全く違った。
イジメだったのだと初めて気がついた。


毎日無理やりカレーを食べさせ続けられていた。
「いやだ」「もういらない」と言い続けたのに。
聞いてもらえていなかった。
伝わっていなかった。


あの人は激辛ハバロネカレーを私に食べろと無理やり食べさせた。


あんなに「辛口食べれないんだよね」と言い返してくれていたのに、伝わってなかった。


全ての謎が解けた時、それは善意の名をまとったイジメだと初めて気がついた。
お腹が満たされて、お風呂に入って気分が晴れやかになりました。


そしたらまた脳みそがグルグルと動き出す。
気分が晴れやかなせいか、グルグルが気にならない。



私は今回の善意のイジメによる、心の殺人を書き続ける。
これは私の財産だ。
この経験はのちの私の役に立つ。

だか、この経験を話したくない。
心が修復されたとしても、話したくない。
理解して寄り添って背中をさすることは出来ても話したくない。
話すことは二度目の殺人。
私の心がまた死ぬ。


だから書こう。
書く力がある限り。
力がなくなっても書く、書き続ける。
まだ見ぬ世界のあなたへ届けと、書く。

数年後、私のもとを訪れるかも知れないクライアントのために。


相談されたら「私のブログを読んで」と言えるように。
ここに書き残す。

誤字も脱字も、てにをはも気にするな!
今の私の心を残せ、書け、


私は人の役に立ちたい。
この経験は役に立つ。
絶対だ。


なぜなら私の言葉には威力がある。
信頼性がある。
それは私の持っている強みだ。

私の言葉で救える命へ、
心が死ぬ前に、
心が壊れる前に届け!


晴れやかな気分の今だから書ける。
届け!届け!まだ見ぬ世界のあなたへ届け!!!


そして私の心はまたしおれる。
しおれても、泣いても、手が震えても書け。
今を書け!
今は今しかない。だから書け。書き続けろ

この心が死んで、血を流しているのか、壊れているのかわからない。


書け、私には書く力がある。
残りの力は全てここに書け。
書いて書いて、届け!届け届けと言い続ける。



エネルギーが切れてきた。
風船がしぼんだ。
でも大丈夫だ。
私は生きてる。心が死んでも身体は生きてる。
頭も殺されかけてるけどしんでない。
まだまだ行ける。