どうも、筒井千賀です(^-^)

嵐の「untitled」ツアーに行くために、お金の残高を確認したら危険水域に達してたので慌てて派遣仕事を始めました( ̄▽ ̄;)


スキルを活かし「年末調整」の期間限定の派遣先を10月中旬にGETし、平日は毎日お仕事(ーー;)




今回の派遣先、マジでヤバすぎる!!!

もう久々のヤバさです( ̄▽ ̄;)

本当にこのまま12月を迎えていいの?っていうくらいヤバです( ̄▽ ̄;)


引き継ぎ資料を読んだら「そりゃヤバいよ!」の一文あるし( ̄▽ ̄;)

そのヤバい一文は、
「〇〇を優先して配布」
※守秘義務があるため伏せ字。


取り返しがきく間に、マジ今後の身の振り方を考えた方がいいよね!


そりゃ、労働基準法にも引っかからないけどさ・・・

マジでヤバいって!








なにがヤバいって、私の体重だよ(−_−;)

最低一週間に一回は「営業からのお土産です」ってゴージャスリッチなお菓子が配られるんだから

先週は《マロンのロールケーキ》

先々週は福岡のお土産2種類。

今日は写真のお菓子。

{E1A85C92-F6F5-468F-9B1F-EDE1D6ED8F34}




そしてこれから迎えるお歳暮シーズン( ̄▽ ̄;)

どのくらいお菓子来るのかな?

そして総務人事なんで配るのワ・タ・シ(*´ー`*)

数が少ない時は、引き継ぎ資料にあるように「女性優先で配る」

どうしようかね、マジでこんなヤバい会社にいたら辞められなくなるよ。

そして毎週、毎週、美味しくってゴージャスリッチなお菓子を食べれる《幸せな環境》(≧∇≦)

本来の目的を確実に失うよ私(⌒-⌒; )

まぁ、期間限定ですから、この生温い環境に浸かりまくるか!


派遣に優しい会社バンザイ!!!

どうも、筒井千賀です(≧∇≦)


なんか歩いてましたら「フッ」と浮かんだ思考がありましたので記録がてらメモ_φ( ̄ー ̄ )



私のfacebookやアメブロへの「いいね」基準の中に写真があります。

●マイルール
写真がその人、もしくはその人の知人だけが写ってる。他人の顔は隠している。拡大した時に判別がつく場合は「いいね」しない。

もうちょい細かいけど省略。


と一応の基準値を持ってたりします。

で、歩いてたら「なんでそんなに私うるさいの?」って思ったんですよ(⌒-⌒; )



記憶を辿ると、それは「嵐のロケ地巡り」から来てました(^-^)

「嵐のロケ地巡り」をしてますとテレビで放映されたお店などに行って、店主から撮影の苦労話などを聞いたりします。

その中である豆腐屋の店主から、
「テレビ局は撮影中にカメラに収まった人全員に、顏出しOKの承諾書をもらうんだよ。もらえなかった常連さんがいたら後日もらってくれって頼まれたりしたんだ」

どうやらfacebookやアメブロの写真に対しての掲載基準がここから来ていたようです(^-^)




あとは話が若干ズレますがね、一度SNSに乗せた記事を後から消しても、スクショを取られたら残る。
あとで消して知らんぷり、素知らぬ顔を決め込んでも、その記事を読んだり、スクショを取られたら消しても意味ないんです。

なので、載せる内容も感情に任せて書いて、後から消しても意味ないです。読んで傷ついた心は戻りません・・・
そして、この時に記事のスクショを取らずに「傷ついた心」だけが残ると・・・、記事の内容が「事実」から「解釈・妄想」に変わって行くんですね(−_−;)

{5240158F-5BA8-4312-B3FC-1BBFE4EE599C}

※本文とは全く関係ないです。
「まごまご嵐」で智が訪れた写真館(^-^)


どうも、筒井千賀です。

2017年10月27日は晴れましたね(≧∇≦)
やっとこさ、順延につぐ順延の三男の運動会が開催されました(*´꒳`*)

最後だから絶対に見たかったので念願が叶って嬉しいです(≧∇≦)

{2BC3587C-EF04-4FE1-9156-8DD612D25143}


順延につぐ順延で平日開催。
家族で食べるお弁当を作ることなく楽な運動会です。

小学校に在学する子どもが一人なもんだから、かなり暇。

お弁当も作らないし、お昼は自宅に帰宅しようと思いテクテク歩くと目の前にバーミヤン(*゚∀゚*)

自宅の5階まで上がるのが面倒臭いため、そのままバーミヤンに吸い込まれました(*´꒳`*)

三男の「ソーラン節」をやる時間までバーミヤンで新聞を読んで時間潰そう(*´∀`*)

バーミヤンに置いてある新聞は「読売新聞」です。

ランチを食べならが一面から番組表。
社会面からくらし面へ読み進めて行くと・・・

{DAE16376-81B1-4FF0-83A5-736CC8932B42}


出てきた見出しは
「保育士不足で過重労働」

中身を読む読む・・・

その一文に「例えば、1歳児クラスの場合、国の基準では1人の保育士が見るのは6人までだが」

はい???

1歳児を6人

そりゃ無理だべ?

もしかしたら現場では補助が付くのかだけど、1人で6人

月齢も性別もバラバラな1歳児を6人

ありえないでしょ?

おトイレさせて、お外遊びさせて、ご飯食べさせて、お散歩させて、お昼寝させて、連絡帳を書いて、帰ってからは保育指針の月間、週間、毎日を作ったり、行事の準備したり、保護者へ報告したり、

保育士ってどんだけ重労働???

それなのに、あの時給や月給( ̄▽ ̄;)


ブラック過ぎるやろ!

{F5A2E67A-7BEE-4D26-9984-1904EF0C39E8}


1歳児を1人で6人。

自分に置き換えて考えてみた。

友達の子どもをかき集めて、6人の面倒を1人でみる・・・

無理!ありえない!絶対無理。

それでアレルギー食の子に最新の注意を払いお昼を食べさせて、着替えさせて、お昼寝、噛んだり、叩いたりしないように見守る・・・

友達が置いた瞬間にお持ち帰りしていただくレベル( ̄◇ ̄;)




世の中の保育士さん、お疲れ様です。
昔は大変お世話になりました。

思いっきりケンカを売った保育士さんというか保育園ありましたけど・・・( ̄▽ ̄;)
園児の給食を取り上げて食べさせなかったから全力で追い込みかけましたの・・・
若さゆえです。やられたのは、うちの子じゃないけど。

あれも今、考えるとストレスから来てたんですかね(⌒-⌒; )
その節は非常に大人気ない追い込みをかけてすみませんでした(;´д`)




どうも、筒井千賀です(*´꒳`*)

JALカードのマイルが12,000ポイントを超えました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

嬉しいです(*´꒳`*)

お友達から「6,000ポイントで4つの地域から選べるのがあるよ」って聞いたので旦那を誘ってみました(≧∇≦)

私「ねぇ、ねぇ、JALのマイルでどっかに二人で旅行に行こうよ💕行く場所はどこになるかわからんけど・・」

旦那「オレは家にいるから行かない」

私(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

私「ねぇ、ねぇ、三男よ。母ちゃんと飛行機に乗って旅行に行かないかい?」

三男「えっ〜、オイラ行かない」

私(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

旦那「6,000ポイントで行けるなら一人で2回行ってくれば?」

私(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



どなたか家族で私と飛行機に乗ってくれる人はおらんかの?

実家のばぁちゃんでも誘ってる親孝行してくるか?



母ちゃん、自由は好きだけど「寂しい」のは嫌いなの.°(ಗдಗ。)°.



どうも筒井千賀です(≧∀≦)

あのですね、土曜の昼間に旦那より一言。

「嬉しいことがあったんだ」

その声は普段より少し弾んで聞こえました(*´꒳`*)

前日の金曜日は私は24時帰宅なので話をする時間もなく・・・

どんな話なのかな?

旦那は私から見ると「嬉しい」とはあまり言わない人に感じてます。

そんな旦那が「嬉しいことがあったんだ」です。

いやでも期待は高まります(≧∀≦)

どんな「嬉しいこと」があったんだろう?

旦那に「嬉しいこと」があって良かった(*´꒳`*)

愛する旦那さまに「嬉しいこと」があって喜ぶ姿は私にはとても幸せなこと(≧∀≦)

どんな「嬉しいこと」なんだろう(╹◡╹)♡

旦那さまよりポツリと一言・・・




一言



一言




「昨日は誰もお風呂に入らなかったから洗濯物が無いんだよ」




(・・?)


(OvO)



(O_O)



(΄◉◞౪◟◉`)



「はい???」




えっ???っとそれが「嬉しいこと」でよろしいのですか?

ちなみに筒井家の洗濯担当は旦那です。

昔はたたむのは私の担当でした。

今はたたまずに部屋の隅で山を築いております。

衣替えの季節か山の下の掃除機をかけたくなった時だけ洗濯物はたたみます( ̄▽ ̄;)



さすが私の旦那だけあります。

予想のはるか斜め上を行ってます( ̄▽ ̄;)

そっか〜子ども達はお風呂に入らなかったんだね。

うん寒いし、明日は休みだし。

で、旦那も風邪ぴっきさんだもんね

私は給与締めが終わらずに24時帰宅だしね。

「嬉しいこと」があって良かったね。

なんだろう、たまには洗濯担当を代わってあげたくなるくらい旦那の「嬉しいこと」に癒されちゃったよ!



 

だけど、ごめんよ〜(>人<;)

私、妄想界の息子・智のために絶賛!出稼ぎ労働中なんだ_| ̄|○

朝は旦那より早く出て、夜は旦那より遅く帰る生活が年内いっぱい続くんだよ。

その上、12月は年末調整だからさらに遅くなるよ〜

これも全部、愛する智のためなんだ╰(*´︶`*)╯

会えない距離はお金で埋めるしか無いんだ。

「untitled」のツアーのためだけに頑張るね(((o(*゚▽゚*)o)))♡





家族の幸せはお母さんが満たされて笑顔ならきっと家族も幸せだよ💕

私、「家庭の太陽」ですから╰(*´︶`*)╯♡

「家族の太陽」が満たされて愛を燦々と降り注げる存在でありたいです。

「家族の太陽」が満たされていないと「奪う」行動に出てしまえのでは無いかと・・・

それは自分の「暗黒歴史」より学びました。

経験に勝る「教科書」はありません!!!

歩く「家庭の教科書」の筒井千賀でした(●´ω`●)

{B68CC765-4C8F-4C37-8953-65D3E7EFB839}