SONGSキャンディーズ、水谷豊登場wとナベプロとタイガース | あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

グループ・サウンズやローリング・ストーンズなどのロック、モーニング娘。などのアイドルに昭和プロレス、映画に落語に食べ物や大阪に関することやそのうえお城も好きで、見たり聴いたり、その時に感じたことを書きたい備忘録日記、、、、

 昨日書いた「水谷豊自伝」で、思いだしたのが、

 7月20日にNHKで放映された「SONGS」

 デビュー50周年のキャンディーズの回で主役が伊藤蘭、ソロでコンサートツアーをまわるからでしょうが、水谷豊も登場!

 

 「水谷豊自伝」では、「蘭ちゃんさん」の項で記述されているが、キャンディーズに会いたいために、嫌な週刊誌の表紙の撮影をOKしたとか、、、

 それにしても、デビューから50周年になるのか、、、

 ファン代表としてなのでしょうか、、、

 水谷豊登場は微妙な感じ(笑)

 

 

 司会の大泉洋と蘭ちゃん、三谷幸喜の舞台に出ていたのか!

 

シングル盤のジャケット

 スー(田中好子)ちゃんセンターサイド、♪危ない土曜日など

 ランちゃんセンターサイド、♪わななど

 

 デビュー前、一番年上だったランちゃんがセンターだった!

 

 デビュー曲♪あなたに夢中、一番年下のスーちゃんがセンター

 SONNGSの「鳴かず飛ばず」の評価は行き過ぎではないか!

 オリコンのデータをみると、そこそこの枚数で、作曲は森田公一

 

 オリコンベスト10に初めてランクインした♪年下の男の子

 この曲の作編曲は、樋口雄右、ソウルミュージックではないか!

 渡辺プロのGS(グループ・サウンズ)第1号のアウト・キャストのキーボード担当

 ナベプロ後発のワイルド・ワンズとタイガースにあっさり追い抜かれたとかw

 なお、ワイルド・ワンズのチャッピー(渡辺茂樹)、伊藤蘭作詞のラストソング♪つばさに曲を提供したのですよぉぉぉ

 

♪年下の男の子

 ナベプロはキャンペーンをやっていて、大泉はやらせ感があるってwww

 スカートの短さと3人のキャラ、プロダクションの戦略だったのでしょうね、、、竹中労さんがナベプロを「芸者の置屋」って、批判していたことを思い出しましたが、、、

 

 当時の「普通の女の子に戻りたい」宣言、蘭ちゃんが語っていましたが、、、

 ナベプロは、ザ・タイガースのトッポ脱退劇があったので、解散(卒業)を売り物にした公演モデルを考えたのでしょうね、、、

 解散ライブは、後楽園球場で、こちらも前例はザ・タイガース

 

いやぁ、まいったなぁ