ピーとエディとミッキー、神戸モズライトに参戦してきました! | あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

グループ・サウンズやローリング・ストーンズなどのロック、モーニング娘。などのアイドルに昭和プロレス、映画に落語に食べ物や大阪に関することやそのうえお城も好きで、見たり聴いたり、その時に感じたことを書きたい備忘録日記、、、、

 昨日、神戸モズライトで開催された

 長い髪の君だけに愛の国へに参戦してきました。

 

 チラシでは、瞳みのる&HisFriend’s とあって、ピーが主役

 HisFriend’sとは、ゴールデン・カップスのギタリストのエディ藩とキーボードのミッキー吉野

 ベースが手島正輝

 誰やねんって、ピーの「ひとりタイガース」のメンバーで、進行役?

 意外なことに、ゴダイゴのバックも務めていたとか、、、

 

 会場付近には、エルビス・プレスリーの銅像も、、

 神戸モズライト、流石ギターも沢山展示してあって素晴らしい、、、

 

 当初1部だけ参加予定でしたが、、、

 セットリストもよく、2部も当日券ありますの言葉に引き続き参戦。

 ピー先生、歌の解説がよかったですね、、、

 2部には中将タカノリさんや、リンド&リンダースの宇野山さんの姿もも、、、

 夜の部の演奏がちょっぴりグルーブ感が増したような気がしましたが、、、

 

1.ホンキ―・トンク・ウィメン(Vo.ピ―)

 ローリング・ストーンズの曲、ピーのストーンズ愛でしょうか、、

2.ルシール(Vo:エディ)

 リトル・リチャードのロックナンバー

 エディさん、お金がないと声がでないとか(笑)

3.スタンド・バイミー

 ピーが山陰線での思い出話をしたが、、、

 今となっては法に触れるヤバい話も、、、

 ですが、もはや時効ですね、、、

4.プリティ・ウーマン

 映画の曲(ロイ・オービソン)ではなく、アルバート・キングの曲

 好々爺となっていたエディさん、素晴らしかったですね、、、

 ピーは次はエディの番っていじってましたが、、、

5.ダニー・ボーイ

 反戦歌で、戦地に向かう兵士に母親が心配するときと恋人が心配する場合があって、歌う人によって違うとも、、、いいねぇ、、、

6.風に吹かれて

 最近の戦争で、フォークの人は誰も何もいわない。

 僕が代弁しようか、小便ではなくだいべん(笑)

7.花の首飾り

 エディさんのボーカル

 うまく歌えなかったのは、かつみさんのせいって(笑)

8.ガンダーラ

 ミッキーさんのボーカルが初公開とか、、、

 3年売れないとつらいものがあって、この曲を書いたとか、、、

9.明月荘ブルース

 当時は3畳、3畳、2畳(トッポのへや)

 タイガースのメンバーはこの曲をスルー

 スルーする(笑)

 エディさんのギターがさえていて、この曲、名曲でしたね。

10.横浜ベイブルース

 エディさんが「この曲はよくカバーされる」って言ってましたが、松田優作さんがカバーしたことには、あえて触れなかったですね

 ピーは「こうみえてもエディさんは僕よりひとつ下だが、老人っぽい。

四谷でやろうかと思ったが、階段がある(笑)」

 横浜と神戸の港町がいいって、、、

11.愛する君に

 日本初のソウルミュージックとか、、、

 ミッキーさん曰く

 内田裕也さんが♪長い髪の少女のときは怒ったが、この曲はいいってほめてくれた。

 ♪ガンダーラの歌詞は忘れたが、この曲は16歳のときなので覚えている。

12.君だけに愛を

 1部ではエディさんが出だしをトチった!

 意外とギターも難しいとか、、、

13.サマータイム

 この曲、モンタレーでジャニスが歌った曲

 ピーの解説はよかったですが、エディさんのボーカルが聴かせてくれましたね、、、アラン・メリルの思いで話も、、、

14.長い髪の少女

15.ツイスト&シャウト(1部)

 ボーイズ(2部)

 1部では♪シーシーシーをやろうかって、もたもたしているうちに、演奏が始まって、シメはこの曲のほうがピッタリきましたね、、、

 2部はピーがボーカル、リンゴ・スターの十八番

 

 このライブやはり、近田春夫著「グループサウンズ」でピーとエディの対談で企画されたようで、、、

 エディいわく「健康とお金があれば、もう一度やりたい」って、、、

 

 

いやぁ、まいったなぁ