続・井上公造、朝日新聞で人生を語る!引退ではなく定年退職風のカウントダウンだった(笑) | あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

グループ・サウンズやローリング・ストーンズなどのロック、モーニング娘。などのアイドルに昭和プロレス、映画に落語に食べ物や大阪に関することやそのうえお城も好きで、見たり聴いたり、その時に感じたことを書きたい備忘録日記、、、、

 先週から朝日新聞の朝刊の「人生の贈りもの」で「芸能リポーターの井上公造」編が連載中で、今日の金曜日で終了。

 月曜日~金曜日までの5回×2

 井上公造は、明石家さんま、郷ひろみ、上沼恵美子、サザン桑田などと同世代である。

 連載をみて思い出したのは、よしだたくろうの♪今はまだ人生を語らず、今や人生を語るといったところでしょうか、、、

 結構、面白いのですよぉぉぉ

 

 今朝の「おはよう朝日です」は、新型コロナウィルスの影響とやらで欠席。

 公造ロス(笑)の方のために、連載後半、今週の5回分を紹介。

 

6.将来に不安 梨さんの誘い

 へ~え、梨本勝事務所で、給料が倍になったのか!

 あ~あ、うらやましい(笑)

 1980年代半ば頃、TV局の給料はスポーツ新聞社の倍くらいあったのでしょうか、、、

 

7.激烈なスクープ合戦

 福岡翼と川内さん、80年代っぽい写真ですね、、、

 この写真だけは、カラーでないと当時の雰囲気は伝わらないと無理をいったのかも!

 

8.取材方法に疑問 事務所を辞めた

 流石、勝新「こういうのが芸能の華、無視されるのが一番つらい」って名言かも、よくわかっていますね、、、

 取材方法に疑問で事務所を辞めたって、少し綺麗ごとのような気がしましたね。

 

9.「おは朝」宮根さんに鍛えられ

 なんと、あの玉川徹から「おは朝」を紹介されたとは、、、

 打ち合わせなし、台本なしって、そんなあほな、、、

 リハーサルはしないでしょうが、アウトライン程度はあると思うのですが、、

 

10.スターとの出会いが僕の財産

 そうか、松浦亜弥を知らないのか、、、

 はるな愛はあややをやっても、若者はわからない(笑)

 やはり、芸能リポーターがいた昭和のほうが面白かったんだなぁ、これが、、、

 

 ということで、この世界から足を洗うのではなかったのですね、、

 地方行政と芸能界をつなぐ役目って、芸能プロダクションのようなものではないか!

 

いやぁ、まいったなぁ、、

 

 どちらかというと、定年退職風?のカウントダウンだった!

 

(参考)

「井上公造、朝日新聞で人生を語る!おは朝でカウントダウンしていた!(2月25日記)」