因縁の対決、再戦を期待させる!昨日の「探偵ナイトスクープ」傑作選 | あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

グループ・サウンズやローリング・ストーンズなどのロック、モーニング娘。などのアイドルに昭和プロレス、映画に落語に食べ物や大阪に関することやそのうえお城も好きで、見たり聴いたり、その時に感じたことを書きたい備忘録日記、、、、

 昨日、2月11日(金)に放映された「探偵ナイトスクープ

 番宣では「今夜は「歴史に残る名勝負!?スペシャル」と題した傑作選!熱血から、ほのぼの、爆笑系まで、まさに稀代の名勝負が登場!?

 

 傑作選なので、過去に放送された話。

 3話とも、既にブログで書いていたので、もう一度間違っていないのかを確認しましたが、傑作であることには異議な~し

 因縁の戦いっていうと、悪いイメージはあるが、この3話の戦い、戦った二人の関係がなかなかいい感じで、昭和プロレス者とすれば、再戦を期待したいなぁって、書き足りなかった内容を付記しました。

 

① 真栄田賢探偵の「自己流ボクシングで燃え尽きたい!

⇒ ボクシング好きでYouTubeで練習した奈良県の男性(当時22)Vs元世界チャンプの長谷川穂積選手。結果はいわずもがなでしたが、、

 

「依頼者の自己顕示欲が鼻につきましたが、意外なことに真剣そのもの。依頼者のビッグマウスは、ムハメッド・アリ(カシアス・クレイ)なみ。

 グローブに自分のサインを書いていて、添え書きは「夢中とはいつも夢の中」で、真栄田探偵にいじられていた(笑)

 長谷川元世界チャンピオン、相手の力量をみたうえで、うまくプロとの差を示してKO

 流石でしたが、これってプロレス的な対処法でしたね。」

って、書いていましたね。

 

 依頼者のガッツを認めた長谷川選手俺のジムで鍛えてやろうかって、雰囲気でしたが、、、

 また、独学で頑張るって、、、

 実際の対戦では、拳を握っていなかったらしいので、再戦はないだろうが、気になるその後日談

 もし、再戦するとなれば、プロテストに合格して、長谷川ジムのボクサーと戦ういったアングルをみたいところであるが、、、

(参考)

・ボクシング元世界王者との対戦!と驚異の老人とポップコーン、昨日の探偵ナイトスクープは平均点!(2021年10月30日記)

 

② 石田靖探偵の「イケメン社長と部下の父は同級生!?」

⇒ この対戦、依頼者の父は得意の短距離走、親子バスケット対決で勝てなかった。

 

「父親のカッコいい姿をみて、依頼者は満足、なかなかいい家族と上下関係でしたね。石田靖が中田はじめをプッシュした吉本愛。 泉州、岸和田気質も伝わってきたんだなぁ、これが、、、」

って、書いていましたね。

 

 その後、他に勝てるものはないんかって、聞いたところ、砲丸投げってwwww

 国体にも行ったらしいが、、、

 依頼者の父はちゃんとオチをつけましたね(笑)

 確かに砲丸投げや相撲やアームレスリングなど勝てそうな競技もあるが、社長と部下の関係を忖度したのかもしれないとも思いましたが、、、

 砲丸投げでの再戦、あるのでしょうか、、、

(参考)

・イケメンと兎とオペラ、愛の3本立て、昨日の探偵ナイトスクープは☆☆☆☆(2021年10月2日記)

 

③ 澤部佑探偵の「愛媛の早食い王者にリベンジ!」

⇒ 地元・松山の商店街が主催する早食い大会。決勝戦は松山銘菓「ひぎり焼き」5個にコーラ500mlの早食い対決。

 依頼者が負けたのでそのリベンジ対決。

 

「早食い王、ジャイアント白田、アンジェラ佐藤のアドバイスがあって、依頼者は僅差での勝利。

 ひょっとすれば、番組を盛り上げるため、チャンピオンは依頼者に花をもたせたのかも、、、」

って書いていましたね。

 

 チャンピオンの竹林さん、TシャツにはBAMBOOの文字が、、

 ジャイアント白田が登場。

 大食い技を伝授したと聞き、きたねぇって(笑)

 対戦後、依頼者が日切焼を持ってお礼に行くと

 これでリベンジしたいって、、、

 当時はチャンピオンにとって、巻き込まれた感があったので、本気というところまではいっていなかったでしょうが、、、

 月日が経つににつれて口惜しさが増すかも、、、

 再戦はあるかもですし、北海道からアンジェラ佐藤の登場も期待したいものですが、、、

(参考)

・カエルとカバン職人と松山決戦、昨日の探偵ナイトスクープは☆☆☆☆(2021年10月9日記)

 

エンド5秒

 ②の依頼者の父、負けました!のカメラ目線での一言(笑)

 これはよかったですね。

 プロレスラーのアニマル浜口さんが、ジャンボ鶴田に負けた時の一言「負けたぁ~」を思い出しましたね。 

 

3作とも名作、昭和プロレス的でよかったんだなぁ、これが、、、