キャデラックランチとコマとエンド5秒、昨日の探偵ナイトスクープは今市太子橋 | あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

グループ・サウンズやローリング・ストーンズなどのロック、モーニング娘。などのアイドルに昭和プロレス、映画に落語に食べ物や大阪に関することやそのうえお城も好きで、見たり聴いたり、その時に感じたことを書きたい備忘録日記、、、、

 昨日の11月26日(金)に放映された「探偵ナイトスクープ」

番宣では「幅2.4センチのはし箱の上でコマを回す超スゴ技に挑戦!?」

 う~ん、今市太子橋、捲土重来、来週に期待したいものですが、、、

 

①  石田靖探偵の「実家の庭に半分埋まっている自動車!?」

 愛知県の男性(52)から。僕の実家の庭には、もう30年以上、自動車が半分埋まっている。ところがこの度、わけあって引っこ抜かなくてはならなくなった。自分でほじくってロープで引っ張ってみたが、なかなか抜けない。おまけに腰を痛めた。なんとか手伝ってもらえないだろうか、というもの。

 

⇒ 番組に何回も登場している野々山さんからの依頼

 自動車はこんな感じで埋まっていた。

 なぜかというと、キャデラックランチですが、、、
 毒キノコってwww
 人力で引っ張ろうとするが、無理だった、、、
 結局、クレーンで引っ張り出すという結末に、、、
 なんだかなぁ、、、
 

①  田村裕探偵の「はし箱の上でコマを回したい!」

 大阪府の男性(19)から。はし箱の上でコマを30秒間、回し続けるというチャレンジに協力して欲しい。そんなことをしたいと思ったキッカケは、近所の公園での、あるおじいさんとの出会いだった。

 おじいさんは公園にいる人たちにコマと小さなおもちゃのギターを見せて「手でコマを回し、ギターから落とさずに30秒間、回せたら1万円やるで」と言っていた。ギターの幅は広い所で10センチ、狭い所は7センチしかなく「今まで回せた者は誰もいない」とのこと。しかし、高校で野球部だった僕は手首のスナップを上手く効かせて、何回目かのチャレンジで成功。すると、おじいさんは「今日はお金を持っていないから、明日のお昼に公園に取りにおいで」と言った。僕は「やられた!」と思ったが、翌日行ってみると1万円を用意して待っていてくれた。そして1万円をくださり「このゲームを継承していって欲しい」とコマとギターを渡され、さらに次の課題として「この上で30秒間、回せるようになれ」とはし箱も渡されたのだ。以来、挑戦しているのだが、幅が狭すぎて成功せず、成功できる人がいるのか疑問に思うレベル。そこで、僕がはし箱の上でコマを回せるよう協力して欲しい。成功したら、おじいさんに報告したいのだが、あれ以来、公園で見かけず、連絡先はもちろん名前すら聞いていなかったので探すのは難しいと思う。なのでナイトスクープを通じて、成功したことを伝えたい、というもの。

 

⇒ コマはこんな感じ

 阪神タイガースの中田投手登場。

 うまくまわらないとコマっちゃうなぁだって、、、、

 ヨーヨーのレジェンドも

 結局、コマ名人がはしの上でコマを回した、、

 気になるのはおじいさん、調査しないなんて、、、、

 

①  たむらけんじ探偵の「エンド5秒を解説して!」

 大阪府の男性(25)から。子どもの頃からナイトスクープの大大大ファンだが、高校生ぐらいから、最後の最後でいつもモヤモヤしてしまう。それは、最後に流れる探偵さんたちの「エンド5秒」のこと。理解できるものもあるのだが「あれは一体なんだったんだろう?」と、全く理解できないものがあったりする。どうか、エンド5秒の解説をして、モヤモヤを取り除いてください、というもの。はたして、たむら探偵の名解説で依頼者のモヤモヤは解消するのか!?

 

⇒ 竹山探偵や寛平探偵のギャグはわかりやすかった。

火気厳禁のギャグ、依頼者は消火器と火気が結びつかなかった(笑)
こちらのシリーズ、解説しなくてもわかりそうでしたが、、、
 田村探偵のシリーズは、、、
 石田探偵も、、、
 たむけんはすべった、、、