「探偵ナイトスクープ」の新たなスタートは「フェィス・シールド」を活用 | あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

グループ・サウンズやローリング・ストーンズなどのロック、モーニング娘。などのアイドルに昭和プロレス、映画に落語に食べ物や大阪に関することやそのうえお城も好きで、見たり聴いたり、その時に感じたことを書きたい備忘録日記、、、、

 6月26()に放映された「探偵ナイトスクープ」

 宣材によれば「約2カ月ぶりに松本局長がスタジオ復活! 34歳無職独身男性と、9歳の男の子が奇跡を起こす!?」

 スタジオではソーシャル・ディスタンスで距離をとって、収録VTRで探偵や出場者はフェィス・シールドで登場。

 新たな収録スタイル!

 

・真栄田賢探偵の「鼻毛を結びたい34歳無職」

愛知県の男性(34)から。私は独身、無職、実家暮らしで元々、鼻毛が伸びやすい体質。最近の自粛生活でずっとマスクをしていたため誰の目にも触れることなく時間が経過。見たこともないほど成長した鼻毛を何とか結びたい、というもの。

⇒ 依頼者の母親が登場。泣ける感動作になりそうでしたが、エスティシャンが鼻毛を結んで、依頼者がまたお願いしますというと、もう来ないでください、ときちんとオチをつけてくれましたね。

 

・竹山隆範探偵の「スーパーマンとスターウォーズは同じ曲!?」

 愛知在住の野々山さん(50)から。スターウォーズを歌うとスーパーマンと全く同じ曲になってしまった。今はもう、どっちがどっちなのか、完全に分からなくなっている。なぜ、一緒になってしまうのか?、というもの。

 ⇒ 作曲家がジョン・ウィリアムズ、なので、ほとんど同じ旋律があって、女子音楽家が解明してくれるが、キダタローさんが適役ではなかったのでしょうか()

 竹山探偵と野々山さんの小芝居は評価が分かれるところでしょうね、、、

 

・石田靖探偵の「犬に噛みちぎられたぬいぐるみ」

 大阪府の女性(38)から。9歳の息子のクマのぬいぐるみ。飼い犬に噛みちぎられ、跡形もないくらいバラバラにされてしまった。「僕が絶対、直す!直し方が知りたい!」と毎日訴えかけてくる。息子の力になって下さい、というもの。

⇒ 9歳の子どもがよかったですね。母親も息子の姿をみて成長を感じて思わず涙。

 ぬいぐるみを復元する手法の紹介もあったし、なかなかいい作品でした。

 ただし、親子でフェィス・シールドをしてのシーン、不思議な感覚でしたね、、、