うろこネイル★
ネイル変えましたー


春なのでピンク系OLネイルにしようと思ったんですが
気に入ったピンクがなくて
結局ブルーにしてしまいました
(なんかいっつもブルー系な気がする…)
しかもブルーな時点でOL的にはNGなんでしょうが
ただのフレンチも悔しいので
薬指を一面ホロで埋めつくす…
と、まあウロコ
もしくはミラーボール
いつもネイルする時に、デザイン・色・使うストーンやホロなんかのオプション選んだり…
っていうセンスを問われる場面によくわからないプレッシャーを感じる私…。
ヤバい…今まさに試されている!!という勝負を挑まれている感覚になって、
負けるもんかと
めっちゃ細かく指示を出してしまうんですよね~。
みんなもそうなのだろうか…
まだ会社から何か言われたことは無いものの
いろいろチャレンジしたいので
どうか、会社の皆様
私の爪のことはそっとしておいてください。

春なのでピンク系OLネイルにしようと思ったんですが
気に入ったピンクがなくて
結局ブルーにしてしまいました
(なんかいっつもブルー系な気がする…)
しかもブルーな時点でOL的にはNGなんでしょうが
ただのフレンチも悔しいので
薬指を一面ホロで埋めつくす…
と、まあウロコ
もしくはミラーボール
いつもネイルする時に、デザイン・色・使うストーンやホロなんかのオプション選んだり…
っていうセンスを問われる場面によくわからないプレッシャーを感じる私…。
ヤバい…今まさに試されている!!という勝負を挑まれている感覚になって、
負けるもんかと
めっちゃ細かく指示を出してしまうんですよね~。
みんなもそうなのだろうか…
まだ会社から何か言われたことは無いものの
いろいろチャレンジしたいので
どうか、会社の皆様
私の爪のことはそっとしておいてください。
アニバーサリー旅行
震災後、初ブログです。
テレビを見るたびに心が痛くなるばっかりですが、
コツコツ、ちまちまと募金をして、
早く被災者の方たちが安心して生活できる環境が揃うよう
願っております
さてさて、こんな時期ですが
めちゃんこ忙しい仕事の合間をぬって岐阜県の下呂温泉に旅行に行ってきました
半年以上前から企画されていた旅行。
そう高校時代の友達との10周年アニバーサリー旅行

いまだに仲のいい女7人グループが結成されて早10年…。
いや~いろいろありました
残念ながら1人は仕事で来れなかったものの、6人も揃って旅行なんて激レアです
ひたすら足湯して…

温泉で温めたほんわかプリンや温玉ソフトを食べ

お宿でまったりして

温泉に浸かり、また温泉に浸かり…
飛騨牛会席を食べ

ひたすら下呂ビール(響きがイヤ。本当は「下呂麦酒(げろばくしゅ)」)を飲み…

そして暴れ、踊り、仲居さんと酒を飲み…
10周年ケーキを食べ…

温泉寺にお参りして

そしてまた飛騨牛鉄火丼(生肉)を食べ…

10周年記念の絵付けをして…

帰ってきました

いや~楽しかった
今や、アパレルのデザイナー・庭師・ヘアメイク・保育士・カメラマン…etcと
別々の道を歩んでるけど、
やっぱり友達は一生ものですね

アラサーになり年はとったものの、中身あんまり変わってない…。
大丈夫なのか
何歳まで酒飲んで踊ってるんだろう私たち…
テレビを見るたびに心が痛くなるばっかりですが、
コツコツ、ちまちまと募金をして、
早く被災者の方たちが安心して生活できる環境が揃うよう
願っております
さてさて、こんな時期ですが
めちゃんこ忙しい仕事の合間をぬって岐阜県の下呂温泉に旅行に行ってきました
半年以上前から企画されていた旅行。
そう高校時代の友達との10周年アニバーサリー旅行
いまだに仲のいい女7人グループが結成されて早10年…。
いや~いろいろありました
残念ながら1人は仕事で来れなかったものの、6人も揃って旅行なんて激レアです
ひたすら足湯して…

温泉で温めたほんわかプリンや温玉ソフトを食べ

お宿でまったりして

温泉に浸かり、また温泉に浸かり…
飛騨牛会席を食べ

ひたすら下呂ビール(響きがイヤ。本当は「下呂麦酒(げろばくしゅ)」)を飲み…

そして暴れ、踊り、仲居さんと酒を飲み…
10周年ケーキを食べ…

温泉寺にお参りして

そしてまた飛騨牛鉄火丼(生肉)を食べ…

10周年記念の絵付けをして…

帰ってきました
いや~楽しかった
今や、アパレルのデザイナー・庭師・ヘアメイク・保育士・カメラマン…etcと
別々の道を歩んでるけど、
やっぱり友達は一生ものですね
アラサーになり年はとったものの、中身あんまり変わってない…。
大丈夫なのか
何歳まで酒飲んで踊ってるんだろう私たち…
チャリンコで大阪⇄京都を激走!
先週の日曜日、愛する
MY自転車で大阪(心斎橋)から京都まで行ってきました~


淀川~木津川までのサイクリングコースがあるということで、
別に京都に行くつもりもなかったんですけど
途中で神社に行きたい!と思いはじめて
そのまま京都の男山にある「岩清水八幡宮」へ
淀川のサイクリングコース、いいですねあれ


ずーっと続く河原沿いで、野球とかテニスとかゴルフとかできて
それ眺めて走ってると休日っぽさを満喫できる~

途中かわいいやつが!
これのピンクうさぎVer.もありました

ま、あんまり景色が変わらないので途中で飽きたりもしますけど…
一番ビックリしたのは
おじいちゃんたちがご老体にむち打って
ラグビーをしていたこと
え、ゲートボールじゃなくて
近頃のじさまはラグビーなの
おっしゃれ~~
そして、自転車の練習をする男の子とお父さんもいて和む~~
子ども産んだらこーゆー河原の近くに住みたいな~と思いました
ま、予定はないですけど
途中枚方でお昼ごはん食べて
結局、片道2時間半~3時間くらいで男山に到着!!

ケーブルカーで山頂に登るんですけど、ケーブルカーの駅のまわりには
「自転車預かり所」「手荷物預かり所」とかいっぱいあって
確実にただの麓に住んでる民家のガレージに自転車を置くという…
別に誰かがずっと見張ってる訳でもなく
え、これココに置いていいんかな?と思ってそっと自転車を停めたら
窓がガラッと開いて、ばさまが「200円」と言ってきました。
あ、なるほどそーゆーシステムね
「この神社って、どんなご利益あるんですか?」
と、質問したところ
「わたしあんまり知らんのよね~」
というまさかの返答!!!
200円とって暮らしてるのに
なんかじわじわオモロかったです。
そしてケーブルカー久しぶりに乗りました


岩清水八幡宮は日本三大八幡宮のひとつらしいです。
なんと!京都の鬼門(北東)にある延暦寺と対峙して京都の裏鬼門(南西)を守護する神社なんだそうな。
ま、これ今ウィキペディアで調べましたけどね。しかもコピペ


この辺から天気が怪しくなり小雨が…
おみくじ引いたら番号が1で、大吉でした
友達曰く、だいたい1番は大吉なんだとか。
言われてみれば…思い当たる節が…あるようなないような
ちゃちゃっとお参りして一目散に退散!!
なんせまた3時間くらいかかるんですから!!!はてしない
ひたすら「雨は降ってない」とぶつぶつ言いながら
本降りの雨の中を2時間半以上自転車をこぐわたし…
家にたどり着いた時は雪山で遭難したかと思うくらいに冷えきってました
ラーメン食べて回復しましたけどね。
ただ、ひたすらおケツが痛い…
懲りずにまた遠征したいな~
淀川~木津川までのサイクリングコースがあるということで、
別に京都に行くつもりもなかったんですけど
途中で神社に行きたい!と思いはじめて
そのまま京都の男山にある「岩清水八幡宮」へ
淀川のサイクリングコース、いいですねあれ

ずーっと続く河原沿いで、野球とかテニスとかゴルフとかできて
それ眺めて走ってると休日っぽさを満喫できる~

途中かわいいやつが!
これのピンクうさぎVer.もありました

ま、あんまり景色が変わらないので途中で飽きたりもしますけど…
一番ビックリしたのは
おじいちゃんたちがご老体にむち打って
ラグビーをしていたこと
え、ゲートボールじゃなくて
近頃のじさまはラグビーなの
おっしゃれ~~
そして、自転車の練習をする男の子とお父さんもいて和む~~
子ども産んだらこーゆー河原の近くに住みたいな~と思いました
ま、予定はないですけど
途中枚方でお昼ごはん食べて
結局、片道2時間半~3時間くらいで男山に到着!!

ケーブルカーで山頂に登るんですけど、ケーブルカーの駅のまわりには
「自転車預かり所」「手荷物預かり所」とかいっぱいあって
確実にただの麓に住んでる民家のガレージに自転車を置くという…
別に誰かがずっと見張ってる訳でもなく
え、これココに置いていいんかな?と思ってそっと自転車を停めたら
窓がガラッと開いて、ばさまが「200円」と言ってきました。
あ、なるほどそーゆーシステムね
「この神社って、どんなご利益あるんですか?」
と、質問したところ
「わたしあんまり知らんのよね~」
というまさかの返答!!!
200円とって暮らしてるのに
なんかじわじわオモロかったです。
そしてケーブルカー久しぶりに乗りました


岩清水八幡宮は日本三大八幡宮のひとつらしいです。
なんと!京都の鬼門(北東)にある延暦寺と対峙して京都の裏鬼門(南西)を守護する神社なんだそうな。
ま、これ今ウィキペディアで調べましたけどね。しかもコピペ


この辺から天気が怪しくなり小雨が…
おみくじ引いたら番号が1で、大吉でした
友達曰く、だいたい1番は大吉なんだとか。
言われてみれば…思い当たる節が…あるようなないような
ちゃちゃっとお参りして一目散に退散!!
なんせまた3時間くらいかかるんですから!!!はてしない
ひたすら「雨は降ってない」とぶつぶつ言いながら
本降りの雨の中を2時間半以上自転車をこぐわたし…
家にたどり着いた時は雪山で遭難したかと思うくらいに冷えきってました
ラーメン食べて回復しましたけどね。
ただ、ひたすらおケツが痛い…
懲りずにまた遠征したいな~