備忘録×カレー2 | デザイナー某の徒然トリミング

備忘録×カレー2

週に1度はカレー。

そんな平日のランチ生活。

備忘録的、時系列的にカレーの軌跡を辿る。


とにかく困ったらここのカレー。
間違いない安定感。辛激屋。
この日はビーフカレー。
{424910CA-44CB-4AB4-B462-7CD73E0DBF5B:01}



女性率ちょっと高め。
カリー房 花のあいがけ。
{6B83C896-38B8-45A4-BD9C-67499DCDD4C8:01}



ローテーションになりつつある
ゴヤクラ。
麻辣系とスパイス系のあいがけ。
{C41E74A5-D6F2-41BC-AD6D-0CCE7BA4F16F:01}



時置かずして、また辛激屋。
チキンカレーに野菜をトッピング。
{E485A2C0-C792-4CD0-9EC2-AB957B4EDE66:01}



本町近くの欧風カレー。
SPICE BARでカツカレー。
{2E95A614-099F-49BD-A565-A0103469A10B:01}



休日だと行列ができたりする
空堀商店街の旧ヤム邸。
クミン系鶏キーマと和風チキンカレーのあいがけ。
{47361995-5D61-45CA-ABA9-5FB1EB15B01D:01}



個性的で楽しめる、カレー激戦区の有名店。
ゼロワンカレー。
{28B344CC-7ADD-40CE-92B7-508BB0DCCA76:01}



ししとうを齧りながら食べる、
スパイスたっぷり、店内香りもたっぷりの
コロンビア8のカレー。
{EBDC4449-828A-4042-A688-8DBF1F690804:01}



松屋町近くの長堀通り沿い
アララギの豆カレー。
{6D8007EB-15EE-4039-AE64-8F9E70D156D5:01}


カレーの特集などで
かなりの評価を得ていて
カレー激戦区に立地。
平日も並ぶバビルの塔。
{3E7A4F1D-42AF-4BCB-A777-970271A221E0:01}



こちらもカレー激戦区のお店。
細い階段を登った先にある
オシャレな店内のよそみ。
{3FFFC717-4A3A-4F79-84E2-F09F234851AF:01}



ハラペーニョから豆腐まで、具沢山!
スパイスカレージッキン。
{665A72F6-18D0-430A-98D3-F63D52DE0566:01}



和レー屋 丁子の
麻辣とキーマのあいがけ。塩気が多め。
{879E3F50-0DAD-43AA-AF0F-9FE314338F95:01}



陽気な店主が歌ってたりするRAMAILO。
この日はレンズ豆のカレー。
{5521BC41-2083-4368-9988-92F15A981E65:01}



カリー房 花の野菜たくさんのカレー。
{48018DFB-074C-4F8B-B226-DE7092BA1997:01}



からふね珈琲のデリシャスビーフカレー。
{A26B6921-A9D7-45D8-A19E-76F521BA61A2:01}



土日限定で開店している
スパイスカレー て  のセロリが入ったカレー。
{CE7C7823-6E2D-44DD-83F9-443CD0FABEAC:01}



会社の周辺にはカレーがたくさん。

まだまだあるカレーのランチなのです。







モリ