房仙会の青木美保です。

今夜は、福田光孝先生による食養道講座「腸活2」を受講しました。
しょっぱなから嬉しいお知らせにビックリ!!
食養道学院に副学院長が誕生!!
ご子息夫妻の道穂さんと有里佳さんが就任されました。
漢方と食養、人の体のこと、健康についても詳しいお二人が副学院長になられて、食養もますます広まり、活発になると嬉しく思います。

講座では、これまでに学んだことにプラスしてさらに一歩踏み込んだお話もあり、野菜を食べること、特に生野菜の効能をより理解できました。
私はキャベツを刻むのが時々嫌になりますが(^_^;)、頑張ります!(笑) (←包丁を研がねば...)

何を食べるかではなく、食べないことも大切というお話に、私は食養を教わって、小麦粉や揚げ物、お肉を極力食べないようにしてから快調になった自分を思い大いにうなづきました。以前は、頻繁に食後に嘔吐をしていたのに、それも何年もしなくなり、あの苦しい嘔吐が起きなくなっただけでも人生幸せと思うこの頃です。
今の日本は色々な食べ物がありますが、日本人の身体に合わないものは食べないのが健康第一なのだと改めて納得です。



腸内細菌がもう一人の子供というユーモラスな先生の例えにも、大いにうなづきました(^^)。
以前受講した、腸活や腸内細菌のお話から、腸内細菌がとっても大切と知り、それ以来私は腸にお伺いを立てて食事をするようなところがあり(笑)、まるで私の食事は腸内細菌に食べさせているようなものだなーと思っていました(笑)。
なので、もう一人の子供という先生の例えに、私もそういう意識です~!!と嬉しくなりました。

光孝先生は、春に大きな手術をされたとは思えないお元気なお姿で、先生自らが食養実践の大切さを証明されています。
房仙先生も持病の心臓弁膜症の検査結果が、手術しなくてよくなり、良い結果だったと嬉しいニュースをお伝えくださいました。
今日の講座で「便移植」についても触れられましたが、元気な人の便移植をすることで腸内細菌が変わり、アレルギーなどの病気が治るとのこと。
私は便移植の予定はありませんが(笑)、もしすることになったら絶対光孝先生か房仙先生に便をお願いしよぉ~と思いました(笑)。
でもそのようなお願いをしなくてよいように、生野菜や海藻をしっかり食べます!(^^)v



私は、今月で最後に風邪をひいてから30カ月間、風邪をひいていません。人生初の元気記録更新中です!(笑)
子供の頃から毎年少なくて3~4回、多ければ10回/年くらい風邪をひいていた私にとってこんなに元気になれるなんて夢のようです。これも食養を教わり身体にあう食事を続け、生まれつき弱っちい部分を漢方薬で補ってもらっているお陰です。
食で体は作られています。病を気にしなくて良い体は、それだけで幸せです。
元気な人も、そうでない人も、是非日本人の体にあった食について知って頂いて、より健康になって欲しいです。

光孝先生、腸活2のご講座ありがとうございます。
30ページもの内容の濃いい資料もありがとうございます。
じっくり拝見しながら、講義を思い出ししっかり落とし込みます。

 

 

■房仙会京都移動展
日時  6月12日(日) 12時半~15時
場所  壬生寺
※皆様のお越しをお待ちしています。

 

食養道学院HP
https://shokuyou.com/

食養道学院Facebook
https://www.facebook.com/syokuyoudo/

 

心音道
https://www.facebook.com/shinondo
http://www.shinondo.com/

 

 

房仙会HP
https://bousen.com/

房仙先生ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/

房仙先生フェイスブック
https://www.facebook.com/misakobousen

房仙会フェイスブックページ
https://www.facebook.com/bousenkai/

房仙書亭
https://www.facebook.com/bousensyotei