6/25㈰隊見学 | ボーイスカウト大阪第142団カブ隊のブログ
 
梅雨真っ只中 大雨の予報でしたが、日ごろの行いがよかったのかハート
雨の無い曇り空の中 神戸市にある阪神淡路大震災記念 人と防災未来センターに行きました。
イメージ 1
ちょうど朝 7時に長野県で震度5を観測する地震があり大阪でも震度1の揺れを感じました。「揺れたよ~」と感じたスカウトもいました。私は2階に住んでいるからなのか、うちの家族も揺れを感じませんでした。
 
館内ではまず、平成7年の阪神淡路大震災に起こった再現映像を見ました。震度7で瞬時に家 駅やビルや高速道路が倒壊する様を見て、「作った再現やろ?」と信じられない様子のスカウトもいて実際にあったそのままである事をリーダーと話していました。
イメージ 2
イメージ 5
私も22年前の記憶がよみがえり、揺れや災害の恐怖を周囲皆が感じていた事を忘れかけている自分自身に気づきました。
 資料コーナーでは震災での遺品や写真画像の展示 防災 減災の知識 ハザードマップや自分や友達の住んでいる地域の津波の水位など学ぶことがたくさんあり、スカウトはみんな真剣に見入っていました。
 NHKが制作した東北地震津波災害の映像を3Dで体感することもできました。
この「人と防災未来センター」には外国の方も大勢見学にこられていました。
ご家庭でも震災や防災について今一度子供たちの話を聞いてあげてほしいと思います。また一度は訪ねていただきたいお勧めの資料館です。
 
海沿いのバスケットボールコートでカブ弁を食べ 舎営のソングを決めました。最近のお楽しみのドッジボールで汗だくになって遊んだあと帰路につきました。
 
次回は7/2 川遊び 高槻市の摂津峡に行きます。
和光寺スカウトを配布していますので 忘れ物の無いようチェックしてくださいね
このメンバーで活動するのもあと2か月となりました。
力を合わせて頑張ろう~!!チョキ

 

                                    (垣内)