伝教大師ご誕生の地 比叡山 生源寺 | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。

日吉そばを食べたあと道向かいの神社へ向かいました。


こちらの神社は大将軍神社


由緒
創祀年代不詳であるが、日吉大社境外百八社の一社であり坂本中の総社とされる。
以下省略〜


主祭神
大山祇神(おおやまつみのかみ)
岩長姫神(いわながひめのかみ)



狛犬さん




めちゃ幹の太いスダジイ
根っこのところが、すごい迫力です。


続いて大将軍神社に隣接している生源寺へ


山門のかたわらに「開山傳教大師御誕生地」の碑がありました。
ここは、比叡山を開かれた伝教大師がお生まれになったところで、後に寺が建てられ生源寺と名付けられました。


境内に入って右側の井戸に「傳教大師御産湯井」の石碑がありました。


その隣に傳教大師童形御尊像


伝教大師ご一代年表


ご誕生の説明


山門入って左側の鐘楼


写経塔


御本堂は、文禄四年(1595)に再建され、更に宝永七年(1710)に改築されたものです。


御本尊の十一面観世音菩薩は慈覚大師作と伝えられている。


傳教大師御誕生地の印の御朱印いただきました。
生源寺から坂本観光案内所に坂本御朱印めぐりでいただける坂本城の御城印をいただきに行きました。


こちらが坂本城の御城印です。


それでは比叡山坂本のお参りは以上です。
この日の目的は二十二社めぐり。
比叡山坂本駅から京都駅へ向かいました。
次回、梅宮大社です。


【HIS】旅行プログラム