摂津國八十八ヶ所 第五番 摩尼山 持明院 | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。

了徳院から徒歩1分
持明院の山門に到着しました



「嫉妬の心は彼我より生ず」弘法大師


山門くぐるとすぐ本堂。
御本尊は厄除弘法大師です。


境内入って右側に四国八十ハヶ所霊場の石仏





不動明王


山門入ってすぐ右は


お地蔵様


こちらは??





北向地蔵尊


手水の龍


インターホンを押して、摂津國八十八ヶ所第五番の御朱印いただきました。


持明院から野田ふじを見にGoogleを検索すると下福島公園の藤棚を案内されました。
歩いて15分でしたので下福島公園へテクテク歩いて藤棚についてみると😱〜
藤の花を沢山の人が剪定されてました。


僅かに残った野田ふじを撮り諦めて帰ろうかと思いましたが、剪定されている方に声をかけてみますと、もう見頃が過ぎたので剪定してるとのことでした。
昨日までやったらなぁ〜と言われ、福島コミュニティセンター前は、まだ大丈夫やと教えていただきました。😆


Googleマップで場所を確認すると歩いて約17分でしたのでもう少し歩くことにしました。

次回、野田コミュニティセンターに行く途中に偶然、鳥居を見つけてお詣りしました野田恵美須神社につづきます。