大阪七福神めぐり 長久寺 | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。

法案寺から長久寺に向かう途中、見覚えのある石段を見つけました。
確か、ここは高津宮の縁切り坂
お参りに行ってみようかなと思いましたが、七福神めぐりを続けます。


大圓山 長久寺に着きました。


長久寺は天正7年(1579)に日長により創建されました。天正17年(1589)4月に淀君が豊臣秀頼の武運を祈願するため、片桐且元、大野修理之介が奉行となり、大坂城築城の余材をもって本堂が建設される。
その後、移転や大阪大空襲時に爆弾が直撃を受け、本堂の屋根の3分の1が吹き飛んだが、火災は免れた。
昭和33年(1958)谷町筋の拡張工事に伴い、境内が削られたため、本堂、大門、帝釈堂、庫裏は奈良の薬師寺へ移築され、本堂は現在、慈恩殿となっています。
昭和38年(1963)に現在の鉄筋コンクリート造りの本堂が建立されました。


入口を入って右奥に福禄寿が祀られてました。
写真はNGでしたので、福禄寿様のミニ絵馬を📸


玄関入った左の受付で御朱印をお願いします。
大阪七福神めぐりの福禄寿の御朱印いただきました。


南無妙法蓮華経


それでは、七福神目の寿老神の三光神社に向かいます。
🚶🚶🚶