臨済宗 相国寺派 慈照寺(銀閣寺) | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。

銀閣寺へは、市営バスの銀閣寺道で降りて哲学の道を歩きます。🚶🚶🚶


哲学の道にやってきたのは、20年前ぐらい前の「五山の送り火」に、大文字山に登った時以来です。
あの時は、甥っ子に〝大文字焼き行こう〟と誘ったので、小学生やった甥っ子は〝お好み焼き〟みたいな食べもん食べに行くのと勘違いしてたのを思い出します。


花の写真を撮りながら進みます。📸


銀閣寺橋を渡り門前町を進みます。


道の両側に京都らしいお店が並び、美味しそうなアイスキャンディやソフトクリームを横目で見ながら進むと、小物ケース屋さんの前に手作りの〝ネコのぬいぐるみ〟が飾っていました。
可愛いので 📸


史蹟 慈照寺(銀閣寺)境内の碑


総門です。


史蹟及名勝 銀閣寺慈照寺庭園の碑


拝観料500円をお支払いして中門からお邪魔します。


御朱印帳をお持ちの方は拝観前にお預け下さい。


銀閣寺の御朱印帳に御朱印をお願いしました。


宝処関


観音殿・銀閣は二層からなり、一層の心空殿は書院風。二層の潮音閣は、板壁に花頭窓をしつらえて、桟唐戸を設けた唐様仏殿の様式で、創建時の二層の外壁は黒漆におおわれ、軒下には彩色が施されていた。閣上にある青銅の鳳凰は東面し、観音菩薩を祀る銀閣を絶えず守り続けている。



八幡社がありました。


向月台


銀沙灘


銀沙灘は、月の光を反射させ本堂を照らす役目をしているといわれています。


人が入らなくなるまで待って 📸


本堂(方丈)
御本尊は釈迦牟尼仏


東求堂


銀沙灘と向月台と銀閣


錦鏡池


洗月泉


東求堂と本堂


登って行きます🚶🚶🚶


弁財天


展望所からの慈照寺境内


錦鏡池と銀閣


お茶所と売店


何色にするか?迷いに迷って、紺色の御朱印帳にしました。


御朱印いただきました。


銀閣寺の次は、もう閉まっているかもしれませんが金戒光明寺へ市バスで向かいます。🚌