西国三十三観音霊場第二十七番札所 書寫山圓教寺 摩尼殿 | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。

仁王門から少し参道をあるくと壽量院があります。
古くには、無量壽院と呼ばれ、承安四年(1174)には後白河法皇がここに七日間お籠りになり観世音菩薩の加護を願われたと記録が残されており、山内で最も格式の高い塔頭寺院として知られている。


参道を進みます🚶🚶🚶


こちらは、十妙院です。
紅葉が白壁に映えてます。


護法石
昔、この石の上に乙天、若天のふたりの童子がこの石に降り立ち、寺門を守ったという伝説が残っている。別名、「弁慶のお手玉石」と呼ばれこの大きな護法石を弁慶はお手玉にしたといわれている。


湯屋橋を渡り見上げると摩尼殿です。


西国三十三観音霊場の石碑と摩尼殿


石段の右横は三十三所堂です。


その隣は放生池


カルガモさんがいました。


石段を登ります。





こんな急な石段です。


もう少しです💦💦


手水鉢


剣に龍がからまってます。


ご本堂へ靴を脱いで上がります。



御本尊は如意輪観音菩薩です。


お線香とろうそくを献納して、
般若心経…
🙏~


西国三十三観音霊場第二十七番札所の御朱印いただきました。




大講堂・常行堂・食堂はラストサムライのロケ地になったそうです。


そのシーンの場所を探しに向かいます。🚶