飛鳥の岡にあるお寺 岡寺 | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。

岡寺の山号は「東光山」院号は「真珠院」寺号は「龍蓋寺」です。しかし古来より土地の名から「飛鳥の岡にあるお寺」で「岡寺」と親しみをこめて呼ばれており、現在では宗教法人としての名も「龍蓋寺(りゅうがいじ)」ではなくか「岡寺」となっています。


「龍蓋寺」という名は、飛鳥の地を荒らし農民を苦しめていた悪龍を、義淵僧正がその法力をもって池の中に封じ込め大きな石で蓋をし改心をさせたことからその名が付いたと伝わっています。その後悪龍は改心し善龍となって今でもこの龍蓋池に眠ると伝わっています。


奥の院へ進みます。




瑠璃井は弘法大師ゆかりの厄除の湧き水とされる


井戸から水をくみ、井戸の奥におられるこちらの弘法大師坐像と不動明王像にお水をかけます。


弘法大師


不動明王


瑠璃井から少し進むと修行大師大師


かわいいお地蔵さんがいました。


稲荷社


奥之院入口の右横のお地蔵さん


奥之院石窟に腰をかがめながら入ります。


奥之院の中におられる弥勒菩薩さま


奥之院の外にも弥勒菩薩さま


石楠花の道を進みます。

 


義淵僧正廟所の宝篋印塔
室町時代延文五年(1360)の造立


ここから御本堂が見えました。


い~い眺めです。


三重宝塔は昭和59年の弘法大師千百五十年御遠忌を契機に復興に着手し、昭和61年に514年ぶりに再建されました。そして平成6年より三重宝塔の荘厳として扉絵・壁画・琴などの作成に着手し、平成13年に完成しました。


三重宝塔から下へ降りて行きます。






境内を1周してきました。


花と緑いっぱいの、い~いお寺でした。
きっと紅葉も綺麗でしょうね。😊