四天王寺の御朱印頂きました。 | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。

「普賢菩薩」
文殊菩薩とともに釈迦如来の右脇侍として慈悲をもって、あらゆるところに現れ命ある者を救う行動力のある菩薩です。
ご利益は、女性守護、修行者守護、息災延命、幸福を増やす増益です。
「番匠堂」
聖徳太子は仏教を広められると共に、百済から番匠と称される多数の名工を招請され、高度な建築技術を導入されました。
このご事蹟をお慕いし、大工・建築技術向上、工事の無事を願う建築に携わる人たちの間でお祀りされるようになりました。
「亀井堂」
亀井堂の霊水は金堂の地下より、湧きいずる白石玉出の水であり、回向(供養)を済ませた経木を流せば極楽往生が叶うといわれています。
「亀の池」
亀が、いっぱいいます。🐢🐢🐢🐢🐢
「六時礼讚堂」
昼夜6回の諸礼讚をするところから六時礼讚堂の名になりました。
薬師如来・四天王等をお祀りしており、回向(供養)、納骨等を行う四天王寺の中心道場でもあります。
「おもかる地蔵」
お地蔵さんの前で願い事をお祈りしてから、お地蔵さんを持ち上げてます。
軽く感じた人はその願いが叶い、重く感じた人は願いが叶うまでに時間がかかると言われています。
どっちにしても願は叶うんですかね?
賓頭盧尊者
病気がある方は、その患っている部分と同じ賓頭盧尊者像の場所を撫で、その撫でた手で自分の体の悪いところを撫でるとその病が平癒すると伝えられています。
「佛足石」
足に転法輪が書かれています。
金堂の御朱印頂きました。
「仁王門」

「南大門」

南大門からから庚申堂に向かいます。