石清水八幡宮をお参りしました。 | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。

大阪メトロの伏見・宇治1dayチケットを利用して石清水八幡宮をお参りしました。
男山ケーブルで山頂まで行き急な階段を上り展望台へつくと「とんぼ」「カマキリ」等の昆虫のオブジェが迎えてくれました。
「谷崎潤一郎文学碑」
展望台からの眺望
手水舎
石清水 つきぬみいつを とこしえに 
      くみて  あがめむ 神の御光」
供御所 
「下手は上手の下地なり 」寒河正親
南総門
神楽殿
菖蒲祭の後片付けでしょうか?
御本殿
「神鳩」
鳩は〝はちまんさん〟のお使い。
一ノ鳥居扁額をはじめ楼門の鉄金具や御本殿の彫刻など至るところに神鳩がいます。
楠木正成公必勝祈願参拝の際に奉納したと伝わる樹齢700年にせまる御神木の大楠
「信長弊」 
織田信長公が好んで採用した様式といわれています。瓦と土を幾重にも重ねることにより、当時の築塀における課題であった鉄砲の銃撃や耐火性、耐久力に優れていたとされています。
「西総門」
「鬼門封じ」 
鬼門を封じるために社殿の石垣を切り取った造りになってます。
御朱印頂きました。
八を鳩にして下さいとお願いするのを忘れました。😖
まだまだ見所ありますのでpart2に続きます。