水をくれないから鼻が剥げてきた | キャバリア 心臓病ベリーの日記

キャバリア 心臓病ベリーの日記

うちの子キャバリアのベリー。
僧帽弁閉鎖不全になり食事管理、闘病記録。
人間以上に我が子として可愛がりました。
ベリーが幸せな一生を送れますように。
8歳5ヶ月弱の短い生涯でした。
とても大切な子で忘れたくなく
記憶がある間にブログにして残そう思っています。

ベリーの鼻の横の剥げから、鼻の頭あたりも剥げが広がってきました。

相変わらず鼻はカピカピです。

手作りクリームは縫っていますが、保湿程度にしかなりません。

舐めちゃうし。

最近、鼻水がでるようになりました。これも肺に水がたまってきている

症状なんだろうなぁ。利尿剤きいてくれるといいけど・・・

鼻水はでるけど鼻はカラカラで粉をふいてます。

鼻の穴あたりだけ鼻水のせいでツヤがあります・・・


最近というか病気になってずっとベリーのことばかりついつい

考えてしまいます。

水って大体どのくらい飲ませればいいんだろうか・・・・

自分と比較して、自分は1日2リットル。

ベリーだと体重も1/10だから水は200ccでいいの?とか

ちなみに現在は制限して220~270cc全然足りないようです。

一応270ccに設定していますが、寝ちゃったりして50cc飲めなかったり。

ホントかわいそうです。



散歩中==橋の下を流れるどぶ川の水すら、よだれがでます。

たま~にしか通らないけど、ここにくるとしばらく水を眺めちゃいます。

隙をみて歩きながら、サッと水溜りの水をひと舐めすることもあります。



いつもの公園では一目散に蛇口へまっしぐらです。

ここで少し水を舐める程度与えます。

その後、まったく歩かなくなり、抱っこして帰宅です・・・

散歩=ここの蛇口で水 となってしまっています。

昔は散歩そのものを楽しんでいたのにねぇ。


水を制限しても、肺に水がたまったりします。

先生は要因はいろいろあるから、はっきり分からないとのこと。

水制限しなさいとは言わないけど、利尿剤で水をたくさん与えると

意味がないとは言われています。

ベリーの場合、170ccでは腎臓が悪化。330ccくらい与え続けると3,4日後に発作。

現在は目標300ccですが、寝てしまって220cc~250ccということが多いです。

とにかく短時間で一気に水を飲むといけないので、

寝ていた分をあとで貯めて与えるわけにもいきません。

難しいところです・・・