昨日は晴天のなか、京都の伏見稲荷大社にお詣りに行ってきました。

 

伏見稲荷大社は、JR稲荷駅または京阪電車・伏見稲荷駅が最寄り駅になります。

どちらから歩いてもすぐですよ~。

こちらの伏見稲荷大社は、全国のお稲荷さんの総本宮になります。

一般的には「商売の神様」と言われていますが、本来は「五穀豊穣の神様」です。

稲荷山全体が信仰の場所となっています。

 

 

Go to travelで来られているっぽい方や修学旅行生で、沢山の方がお詣りに来られていました。

 

 

楼門は狛犬ではなく、狛狐ですね。

 

 

 

向かって右の狐さんは、玉を咥えています。

この玉は、穀物の倉庫という説があります。

 

向かって左の狐さんは、鍵を咥えています。

この鍵は、穀物の倉庫の鍵との説があります。

 

大社内には多くの狐さんがいらっしゃり、稲穂や巻物を咥えているものもありますので

あちこちで確認してみてくださいね。

 

ご朱印ですが、今は新型コロナウィルスの拡散予防により、書置きのご朱印のみとなっているようです。

 

そして有名な千本鳥居。

 

 

千本鳥居を抜けて歩いて行っても、鳥居でいっぱいです。

 

 

お山を登ることになるのですが、坂道より階段が多いです。

途中に休憩所が何か所がありますので、休憩しながら行かれたら良いですね。

(お山の真ん中あたりに、俳優の西村和彦さんのご実家の「にしむら亭」があります。)

 

1.5時間~2時間ぐらいかかりますので、ご自分の体力に合わせて行かれることをお勧めします。

 

参道には、有名な「すずめの丸焼き」を売っているお店、京都の三大漬物のひとつ「すぐき漬け」を売っているお店

などがありますので、楽しんで行ってくださいね。