(チラシ)

 

 

(利用マップ)

 

 

(実物の磁気券)

 

 

京阪神地区と滋賀県、奈良県、和歌山県のそれぞれ一部の地域のJRを除くほとんどの鉄道(私鉄、地下鉄、モノレール、ケーブルカーなど)やバスが乗れるフリー切符(=乗り放題)。

 

繰り返します。JRには乗れません!

 

4400円でカードには二回(日)分のデータが書き込んである。

 

一枚のカードで2日分使える。

 

有効期間内なら連続していなくていい。

 

ただし、一枚のカードを二人一緒に使うことはできない。

 

 

大阪市周辺の住民がレジャーで自宅と目的との単純往復に使うにはメリットが出にくいが、鉄道ファンやバス好きな人が乗りまくる場合には値打のある切符といえる。

 

また、切符のメリットを出すには、積極的に姫路や和歌山といった遠方にでかけたり、わざわざ運賃の高い乗り物(ケーブルカー)に乗り行く工夫が必要となる。笑。

 

 

(ケーブルカー5路線の紹介)

ケーブルカーの乗りつぶしを狙うのもいいかも。

 

・高野山(和歌山県北東)

・西信貴山(大阪府東部)

・生駒山(大阪府と奈良県の県境)

・石清水八幡宮(京都府八幡市)

・比叡山(滋賀県側だけ利用可能)

京都側は利用できません。

 

 

(その他の思いつくこと)

・関西空港、大阪空港、神戸空港に行ける

 

・大阪モノレールは高架橋を往くので、空中に浮かぶ箱のよう。

モノレールは普通の高架鉄道と違い高架橋に柵がない。そして多くの場合、真下は道路で、しかも高低差が大きい。

これらのことから、まるで空中散歩をしているようにも思える。

遊園地の乗り物的な要素があり、おもしろい。

 

 

・琵琶湖を見に行ける

 

なお、私がせっかくこの切符を旅行好きの人に紹介してあげても、反応は冷やな人が多かった。

 

というのは、

 

「いくら、あれもこれも乗れてゆーても、JRの「青春18きっぷ」やったら遠いところ前行けるけど、この切符は、ぜんぜん遠くは行けへん。そんなモンが2200円/1日やなんて高すぎる。全然値打ちあらへん」という反応であった。

 

ちなみに大阪駅~静岡駅(約380km、往復760km)まで始発に乗って終電で帰るなら現地で7時間もの滞在時間を取れる。

 

確かに、エリアの隅(姫路、大津、和歌山、奈良)以外に住む人(特に京阪神に生まれ育った地元民)にとってはメリットに乏しくお得感を感じる人は少ないだろう。

 

 

だが、交通事業者はどこもコロナのせいで大赤字でピンチなので、関西人はどんどん買って利用するべき。

 

地元の関西にも新鮮な旅情が味わえる事を期待しつつ......。

 

 

詳しくはこちらをどうぞ。

https://www.surutto.com/tickets/jp/

 

 

もうさすがに、経済が大ダメージを受けているので、旅行するなとか帰省するなとか飲食店で食事するなとか、そういう事を言う人はほとんどいないでしょう。

 

サービス業は大ダメージ、警察庁の発表によると8月と9月の両月は自殺が大幅に増加。

 

特に若い女性の自殺も激増している。

 

コロナに対して不用心では困るが、外出の自粛をすることとはまったくの別問題。