雑感

幕末の隠れた名将・勝海舟の事を調べていると本当に興味がつかない。

何度も刺客に襲われその度に命拾いをした強運の持ち主だった。ある時、馬に乗って走っていたら、弾丸が頬をかすめた事があった。

幼児期は極貧の中を苦学し、幕臣として少しずつ頭角をあらわして、激動の幕末に世界初の無血開城という偉業を成し遂げた。歯に衣着せぬ物言いのため、敵の多さは半端でなかった。暗殺されなかったのが不思議な程…。

何があっても馬耳東風。頑固で一筋縄では動かない変人だったが、徳川幕府に関する赤誠は誰にも負けなかった…。



日本を何とかしたい。江戸をどんな事をしても守りたい…。

そんな熱い思いが彼の行動力の原点だったような気がする。

その思いは多くの人に、波紋としてじわじわと広がってついに西郷隆盛を追い込んだ。

「いろいろむつかしい議論もありまっしょうが、私が一身にかけてお引受けもす」




『敵は多ければ多いほど面白い。』




とは氏の名言のひとつ。師匠(勝海舟)の事を思うと私のとるに足らない悩みや苦しみなんて本当に
ちっぽけなものに思えてくる。

そんなこんなを感じる今日この頃。😓

西郷隆盛さんのエピソード(大胆識と大誠意)
http://ameblo.jp/oryu2010/entry-11582945907.html