始めたばかりのブログですが、アクセス数がすごいことに・・・。トピックに載せていただいたようです。


 


私たち家族と同じく、色々なところに話が飛びまくってるブログですが、お読みいただきありがとうございますラブ


 


 


載せていただいたのは、アメリカの大学費用に関する投稿でしたが、私を含め子供の教育費に関心のある方が多いんだなと実感しました。


 


 


さて、ミニマリストになってからだいぶ改善した家計。でも、色々な費用の削減はできても、子供の教育費だけは削れない。そして、うちの場合、これが家賃の次に高い・・・滝汗


 


 


ニューヨークに住むまで、家計の把握もせず、だいぶ無駄に使っていたにも関わらず貯金ができていたのは、共働きで教育費がかからなかったから。


 


 


沖縄までの貯金はすべてイギリスで家を買うのに使ってしまったと書きましたが、実はこの家、現金で購入しています(ただし、義父からの援助を少し受けています。)うちは普通のサラリーマン家庭。でも、貯金のコツみたいなものを実践していたので、それなりに貯金はできていました。この話はまた次回書きます。


 


 


イギリスに家を買ったのは完全な投資目的。イギリスでは家の値段が基本毎年上がるので、値上がりと家賃収入を期待しての購入でした(リンクがうまく貼れないのですが、詳しくは2月19日の投稿「日本と欧米の不動産事情」をご参照ください)。


 


 


ニューヨークでは、子供の教育費は超高額ガーンそれでも、子供の事を思うと、良い学区に住み、良いプリスクールに行かせ、習い事もさせて、、、明らかに家計を圧迫していました。それでも、子供のためになるのなら、子供が楽しんでくれるのなら、それでよかったのです。


 


 


少し前に、『「学力」の経済学』という本を読みました。子供の教育費にどれくらいかけたらいいのか悩んでいた私にはとても興味深い内容でした。そして、質の高い就学前教育が重要で、一番投資効果が高い、ということも書かれていました。


 


 


子供の教育費を投資と考えたことがなかった私には、ちょっと衝撃でした。


 


 


国として幼児教育に力をいれると国力があがり、投資効果が高い、というのは納得できます。


 


 


でも、一人の親として、教育費を投資と考えると違和感を感じる。


 


 


なぜなら、投資するのはリターンを期待するから。


 


 


娘に教育費をかけて、リターンを期待するか?


 


 


リターンとは、良い大学に行って良い企業に就職してお金を稼ぐことかな?


 


 


娘には幸せになってほしい照れ


 


でも、良い大学や良い企業と幸せとは何の関係もないと思います。色々な地域で色々な人々を見てきて、ますます強くそう思います。国で一番学力や経済力が低いと言われるシチリア島や沖縄の人々は、他の地域の人々より幸せそうでした。


 


娘には人生を楽しんでほしい。


 


 


娘にとって良いと思うことにお金をかけるのは、親の自己満足かもしれません。それでも、娘が色々な経験をして、人生を楽しめる子になってくれるといいなと願えることが、私にとってのリターンかもしれません照れ