「しあわせ」を生み出すこと

 

読んでいる本・雑誌

毎日飲んでるコーヒー

食べるもの・気になるもの・行きたい場所

見たい映画!

 

どれも全部SNSで繋がっている人たちからの情報!

 

それで消費している!

 

会ったことなくても、会う前から知っている

知られている(*^.^*)

 

 

こんなことがすっかり日常になってる

 

 

先日届いたのはコレーーーーーー!

 

お洋服大好き♡淡路のお洋服やオルフェウスのまちこです!

伊豆の酒屋さん すぎちゃんオススメの

「鼻血が出ちゃう」逸品セット!

 

もうずっーーーと!気になってたんです(>_<)

 

何度連絡しようかとーーー!

 

飲み過ぎちゃうかなー⁉︎ってちょっと躊躇してたんです

 

そんな私の躊躇する気持ちを、あっけなく打ち破ったのは

 

梅酒界のドンペリ!?「ないな梅酒原酒2016」

熊本の南高梅を手摘みで作られてる!

すぎちゃん絶賛の味!

 

そう、誰のオススメか⁉︎(^O^)

すぎちゃんのブログはコチラ!

 

マジで!ヤバい美味しさです

買って正解!

ロックで飲んでます(^ε^)♪

 

これでGW乗り越えよう!

自分へのご褒美だ!

って、ご褒美が先になちゃってるけど(笑)

 

いいの!いいの!だって頑張れるもの~ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

 

すぎちゃんとは、お会いする前に

世界遺産×人間遺産コラボの短パンさんのカレンダーを

購入したのがきっかけで

 

コレね!

 

とーーーてもすてきな富士山の写真いっぱい撮っています

 

今回のお手紙にも、アザミと春の富士山!

そして達筆な手書きのお手紙~

他にもハッピー通信などなど・・・

 

コレがやっぱり嬉しい!感動する!

 

これだけの事を準備してるんだなって

同じ商売をする者として勉強になるし刺激になります。

 

すぎちゃんのお店は酒屋さんだけどいろんなものがあって

楽しそう!行ってみたくなります♪

 

傳一郎とサーモン塩辛はGW終わってからゆっくり

鼻血出したいと思います!( ̄▽ ̄)

 

 

そして、今日届いたのはこちら

今回はお友達が買ってくれたんです(´∀`)

うちのお店で飲んだ味が忘れられないって!

コーヒーメーカーまで同じのを購入してくれて!

 

金額も聞かず同じの欲しい注文してーーー!って

エクスマにも興味を持ってくれて

一緒にセミナーにも参加したし!(≧∇≦)

 

こうやって繋がっていく

それは一方通行じゃなくて・・・

 

私にも!同じように注文してくれる方々が♡

 

大阪でのセミナー終わりにご一緒して

大阪観光して、本当に楽しい時間を過ごした

あやっちさん♡

こんな風に紹介してくれて

またそこから新しい出会いもありましたo(^▽^)o

 

お店にも来てくれたA子ママもお洋服を( ´艸`)

 

こういうのって本当に嬉しいなぁーーー!

 

SNS始めたぐらいに

実際に会うよりもSNSの方がその人が出るって聞いて

その時は全然、理解できなかったけど

 

続けてきてわかってきたこと

社交辞令なんて無い!ある意味SNSがリアルな感じ

よく説明できないけど・・・(^_^;)

 

 

会う前から知っていて日常をわかっている、何が好きで何が嫌いか

そこに共感して繋がっていく

 

この感覚はやらないとわからないのかな?

でも本来、昔の商売・商人が大切にしていたことなのかも

 

人と人

 

誰から買うか、誰の情報か・・・

 

個性を発信することで共感する人たちと繋がっていく

そんな楽しい時代♪ワクワクしますね( ´艸`)

 

ビジネスは「幸せ」を社会に生み出すこと!

自分の仕事を通じて周りの人たちを幸せにする

そんな商品、そんなお店、そんな人でありたいです。

 

今日は以上です。

最後まで読んでくれてありがとうございます!