話題の「時をかける少女」観ました!朝からテアトル新宿に行ったのですが、朝一なのに今なら立ち見とのこと・・・。仕方なく次回の整理券をもらい、新宿を散策。物欲たぎるW-ZERO[es]を思わず買いそうになったり(意外とでかいので個人的にはBluetoothユニットがでるまで様子見しています。でもW-SIMなしは在庫がなくなるのが怖いのですが・・・)、やっぱMACBook黒ほしぇぇぇと思ったり。ってやっぱりいつもの新宿ヨドバシで時間をつぶしてしまいます。


そして午後からは「時をかける少女」を観賞。ネットで大絶賛の嵐ですが実際のところはといえば・・・。不覚にも。゚(゚´Д`゚)゚。と行きそうになりましたよ!すばらしいできばえです!!もっとたくさんの映画館で上映してほしいものです。

とりあえず持ち歩くものを少なくしよう運動の一環として、iPod5Gより再びiPodSuffleに変えてみました。nanoの購入も考えたのですが、もう少しで新機種が出そうな予感もしますのでスルーお金もありませんし。

Suffleは見た目がチープなのでケースにこってみました。メタリックなケースにしようとも思ったのですが和風なこれにしてみました。i足袋です。

i足袋

Suffleはすでに滅びゆく機種のようなのでグッズも在庫限りっぽいので購入しておきました。意外と質感高くなった感じで気に入っています。和風なテイストも気にっておりこれで携帯オーデイオプレイヤーについては一段落しそうです。

多国籍料理とはどんな料理を指すのでしょう?

いろんな国の料理があれば、多国籍?それとも中南米料理???


上京してくる友人が「多国籍料理が食べたいよん」とのことで探しましたがよくわかりませんでした。

そこで選んだのが老舗メキシコ料理の店、代官山の「ラ・カシータ」です。

失礼ながらメキシコ料理はタコスしか知りませんでした(笑)。

メキシコ料理ラ・カシータ

( ゚Д゚)ウマーですね。

サボテン料理もなかなかのものでしたし(珍しかったし)、「海老のにんにく炒め」も美味かったな~。メキシコのビールはいまいちかも?エビスビール(生)のほうが( ゚Д゚)ウマーね。おなかいっぱいになったのでオーナーお勧めの「ハバネロ」食べるの忘れちゃいました。


停電しました!朝なのに真っ暗でした丸の内。


こんな大規模な停電は東京に来て初めてです。職場のビルが真っ暗、コンビニさえも真っ暗━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )

レジが使えず店員さんは代金を紙に書いて計算すると言う具合・・・。意外と都心は停電に弱いのね。


地下鉄丸の内線は止まりませんでしたが、電車がストップし歩いてくる人も。

災害には気をつけておかなくてはいけませんね・・・。


そして災害時でも役にたつのはG'zOne W42CA(笑)。

防水・対衝撃の電話+デジカメ+インターネット端末+音楽プレーヤー+ライトですから。

また予備電源も必須アイテムですけどね。


靖国神社に参拝しました。


靖国神社  8月13日日曜日午後


小泉首相の姿はありませんでしたが、TV局のカメラマンの人はずっとはっていました。ご苦労様ですな。


参拝後は、池袋に移動し、「一蘭」でラーメンを。

(流れは全く関係ありません)


一蘭のラーメン

( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー


個人的には「とんこつラーメン」というカテゴリーでいくなら多分一番好きです。

家の近所にもお店できないかな・・・

クラブニンテンドーの「GAME&WATCH COLLECTION」届きました!


「オイルパニック」「ドンキーコング」「グリーンハウス」の3本ですが、実機を持っていたのはドンキーコングだけですね。このマルチスクリーンを再現するためだけにDSは2画面だったと信じたい今日この頃ですよw

個人的にはGAME&WATCHで持っていたのは「オクトパス」と「ドンキーコング」「マリオブラザーズ」。オクトパスが面白かった記憶がありますね。

WOWOW放送のHV版スターウォーズが23GBのBDには入らないかもしれないことに気付いたオロカメンです。

そりゃないよ。

MOVEしようかと思うと容量オーバーのマークが!トホホ。もしおしりが切れたりすると悲惨だしな・・・。

仕方ないのでTDKの25GBを、あきばお~で購入。

BDディスク25GB

店員さん曰く「いや~、最近ブルーレイ売れてますよ!」

もしかして僕チンが買いまくっているということ??

(なんたって昨日も23GBを複数枚買っているし・・・)

とりあえずWOWOWさん放送のスターウォーズをフルコンプしましたが、BDに永久保存するために秋葉原へBDを買いに行きました。個人的には最安値であろうと信じている「あきばお~」です。

http://www.akibaoo.co.jp/new/32.php

個人的には初期より購入してるFUJIFILMの23GBを購入しようとすると・・・。

げっほとんど在庫がない・・・

仕方ないのであるだけ購入。

BDディスク

一枚だけマクセルも買った。このままBD-RE1.0のディスクがなくなると痛いですね。

新しいBD録画機でないし、HD-DVD録画機を買えってこと(笑)?

でも、HD-DVDは1層R(15GB)で1400円ぐらい。

しかし、75minしか撮れないってなによ!!βマックスか!!

ともあれ、BDも1枚の値段が高いのでランニングコストは悪いなぁ・・・。

史上初!26時間「スターウォーズ」デーが(ほとんど)終わりました。

全エピソードと特別番組をHV画質で録画・永久保存したかったんですけど、EP1~3以外はSD画質でしたね。シオシオ。

まぁBD-HD100のHDDに全て録画しましたんで満足です。BDで永久保存版がつくれるので嬉しいのですが、何でホントにEP4~6をHV放送してくんないんだろ・・・。HV録画可能なファンは待ち望んでいたはず・・・。


ルーカスフィルムの許可が出ないのかしらん。

今後は「銀河英雄伝説」の一挙放送が楽しみ。HV放送ではないんですけど全話収録のLDやDVD欲しかったからなぁ。

http://www.wowow.co.jp/anime/ginei/

あぁ、またBDディスクを買いあさらないといけないわん。

スターウォーズ見てますか?今日はWOWOWで26時間一挙放送ですよ!!

と、宣伝はこのくらいにして・・・


今日は、荻窪のカレーの名店「トマト」に行きました。

20年以上の歴史を持つ名店であり、カレーファンなら知らないものはいないという名店です(詳しくはいろいろなガイドブックを)。

今日はいつもの「タンカレー」を注文。

トマトのタンカレー

ルーをかけて、食べると極上のコクと旨み。

(゚Д゚)ウマーウマ-

カレー好きにはたまりません。


でも、オロカメンはココイチも大好きですよ。

ココイチのチーズカレーはうまいですよね。