あまぞんさんから届きました「ケイゾクコンプリートDVD-BOX」。

ケイゾクDVD

中谷美紀と渡部篤郎のサイコサスペンスでいかれたドラマ、ケイゾクのBOX発売です。当時「トリック」「ケイゾク」とサイコサスペンスがはやっていたころですが、トリックは仲間由紀恵がその後大ブレイクしましたが、中谷美紀はそこまで…といったところでした。電車男のエルメスのモデルということで映画電車男に出演しましたが、そこまで大ブレイクといったわけではありませんですが、中谷美紀も渡部篤郎もサイコな役者としてはすごいレベルですよ!

誰か、渡部篤郎の主演ドラマ「ラビリンス」をVIDEO録画している人、連絡してください。ぜひともダビングさせて~!!

FFやるためにXBOX購入したわりに、まだFFXIインストールしていませんでした。なぜって、プレイオンラインが混雑してつながらないんですよ!

っていってるうちに購入後5日目。やっとつながりました!!

やっとインストール開始。

インストール  うちのAQUOS

長ぇぇぇぇぇ。いつまでたってもインストール終わんないよ!

そういっているうちにビール飲み始めて爆睡(笑)、結局まだプレイできていません・・・。


J:COMから4月15日よりCATVチューナーが2チューナー+HDDレコとして利用できるという「HDR」というサービスが開始しました。

デジタルチューナー2系統と250GBのHDDを搭載したチューナーを提供し、デジタル放送同時2番組録画がJ:COM提供のレコ(チューナー)のみでできるというサービスです。

開始アナウンス後即効申し込んだのですが、4月15日サービス開始で工事の日は最速で23日の日曜日とのこと。待ちに待った本日工事完了。

JCOM

i-link搭載でHDDから対応機にMOVEできるとのこと。説明書にはRec-Pot/Mのみとのことですが、著作権にうるさくない韓国のHUMAX製なのでBD-HD100にMOVEできるかが期待できそうですよ!

美味しいカレーはいつでも食べたくなります。

オロカメンのお気に入りは大阪梅田阪急地下の「インデアンカレー」。からうまいカレーは例えようのない美味しさです。しかし例えるなら漫画「包丁人味平」の「味平カレー」といったところか?

大阪に出張になるたび、梅田阪急地下のインデアンカレーに並んでいたのですが、昨年より同店は東京丸の内に進出!あぁ自分の職場の近くにインデアンカレーが!

インデアンカレー ( ゚Д゚)ウマー

大阪だとならばないと食べられないインデアンカレーも、丸の内ならすいすいならばず食べれます(平日のお昼は混んでいるのかもしれないが)。今のうちに行っておくのが吉ですぞ。

今日のお買い物(到着)BYアマゾネさん

ナインティナインナイツ、FFXI、MOTHER3デラックスパックです。

4/20買い物

やっぱり1日に3本もソフト到着すると、やりきれないです。というわけでMOTHERは未開封。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

まずは大期待のN3から。XBOX360のハイデフソフトだけあって画面は美しすぎるくらい。こんなゲームがご家庭で楽しめるなんて時代は進歩してるねぇ、と感動もひとしお。内容は雑魚をダガダガと切りまくっていく3Dアクションゲーム。まぁそこそこは楽しめそうかな。

次はFFXI。β版付の本体を購入したのに全くプレイできず、やっとFFにたどり着けたよって感じか。DVD diskをいれインストール、しかしプレイオンラインが全くつながらず・・・。発売日ってこんなものなの・・・。


本日は職場の歓迎会で汐留でお食事でしたので帰宅が11時前。もう疲れて爆睡。続きはまた明日ですね・・・(よく考えるとGCの「大玉」も開封していない∩(・∀・)∩)。

そして、待望のMOTHER発売といいながらMOTHER3を開封していない・・・

スッポンはうまい。

スッポン食べてお肌つるつるなのは叶姉妹。叶姉妹ご用達の六本木「とみ綱」にもいきましたが、本年より同店は禁煙となり、愛煙家の友人は敬遠し始めました。でもスッポン食べたいので、今回は銀座「唐井筒」のスッポン1匹コースに挑戦しました。

前菜の後からスッポン登場、まずは生血から。リンゴジュースで割ってあり甘くてのみ安い感じですし、次のスッポンの刺身が大量に登場。「こんなにスッポンの刺身見たことねぇ」というくらいの量に大満足。から揚げもおいしいし、まる鍋も、スッポンが適度な大きさでおいしかったです。

さすがに有名店。違うなってところでした。


唐井筒 http://www.santomi-group.co.jp/

一番の目的は中華街に行くことではなかったのですが、横浜に来るとやっぱり中華街に行ってしまいます。

今日は朝一番で横浜へ。お仕事なんですけど、何はともあれ中華街に出撃。狙いは「接筵」の名物スープチャーハンです。何年か前に中華街で食べて以来のファンで、久しぶりの中華街なので迷わず行ってしまいました。

名物スープチャーハン ( ゚Д゚)ウマー

11時開店で11時にはお店へ(笑)。久々のスープチャーハン、やはりおいしいですね。後は、中華な点心を食べてぶらつきたかったのですがあいにくの雨模様。仕方なく退散しお仕事に復帰。幸せな気分でお仕事関係ができましたよ。

個性的なソフトをバリバリ発表するビバリウムの最新作、「大玉」を購入しました。

大玉

DC時代、シーマンのファンだった自分ですが、結構アクのあるソフトハウスですよね。ここ。

まぁ、時代のあだ花というところかな(意味不明)


以前から気にはなっていても購入に二の足を踏んでいた、SONYのマウストークを購入しました。

SONYらしいとはいえませんがなかなかの便利グッズと思いますよ。何故なら昔、友達からSkype電話がかかってきたときに、マイクとイヤホンの端子に両方ともヘッドホンを挿して会話をしたという苦い経験があり、Skype用によいヘッドセットを探していたときにSONYから発売されたのがこのマウストークです。

マウストーク

折りたたみ携帯電話のようなボディーでありながら薄型マウスのいでたちという一風変わった形ですが、なかなかのGJ!でも最近誰からもSkypeがないので全く活用できていないのが悩みの種です・・・。。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ

何の因果か、政治家の献金のパーティーに出席しました。

特別、政治家に献金するほどの裕福な身分でもないのですが、知り合いの知り合いが政治家の後援者なのでパーティー券を頂きました。本日は「K新党 前進の集い」です。

国民

とりあえず、狙いは当然立食パーティーなので(笑)、口演を聞かずに、立食の直前に入場という暴挙を犯しています。しかし会場に入るとSUGEEE人。そして、立食が始まると、お皿の前には全く近づけず。食べれたのは一皿のみ。

さすがホリエモンを選挙で破った(ちょっと違う)亀さん!

実際亀さんや綿さんにも会えたが会場の料理はすぐなくなり、やっぱおなかが減って困るので、いつもの六本木のオイスターバーSEASONへ。またまた生牡蠣がっつり食いました。