「むかし恵比寿当たります」キャンペーンに是非とも当選したいオロカメンです。

そのため毎日エビスビール飲みまくりです。


応募券

エビスビールの以前の「超長期熟成エビスビール(生)」もうまかったですからね。何とか応募して当てるべくサッポロビールのホームページから応募葉書を10枚ゲットしました(本日封書にて届きました)が・・・、葉書1枚あたり応募券は8口×6枚で48枚張れる・・・ということは480本分の応募葉書をゲットしたということ?

いくら酒飲みでも8月31日までそんなに飲めん…。

でも当てるべくがんばりま~す!


今日は地下鉄でQuietComfort2を試してみました。

装着してみてもあんまり変わらない感じ・・・?しかし、電源を切るとゴゴゴゴーと凄い雑音が!

こんなノイジーな環境で通勤していたのね。これからはQC2はかかせないわ・・・。


それはそうとフランス勝利!・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆

予選でスイス・韓国に引き分けたときは、ロイター通信に

「ジダンの脱毛を上回る速度で帝国が崩壊中」とめちゃめちゃいわれていましたが。

薄毛男性のHEROジダン頑張れ!

仕事中ですが、とりあえずネットサーフィン(死語)を続けますか。

諸葛亮いわく  すいません・・・(・◇・)アヤヤー

やっと来ました!BOSEの「QuietComfort2」。

QC2到着   QuietComfort2

AKIBAのBOSEのお店で試聴して、凄まじいノイズ(&騒音)のキャンセルに驚愕して当日には注文してしまいました。これは凄まじく買いですよ!奥さま。


今も装着していますが、所謂「エアコンの音」「PCの駆動音」等が聞こえず、爽快でございます。つけてみるといきなりのノイズのない無音状態に。コレは凄いものを購入してしまったと感動もひとしきり・・・。

明日は通勤の電車内でどれだけノイズがキャンセルできるか試してみようと思います。


あと、本日購入してしまったのはコレ。

初代ファミコン

初代ファミコン。

ゲームセンターCXを見ていると、レトロゲームがしたくてたまらなくなるんですよね~。有野課長も断念したスーマリ3も同時購入。僕はクリアできるんでしょうか?



Bluetooth付の携帯端末が欲しい。今現在でも京ぽん2を購入しようか悩んでいたオロカメンです。

突然、ウィルコムからW-ZERO3[es]/WS007SHが発表されました。

そして、早くも7月27日発売!!

ネットで型番だけは噂されていたがこんなに早くでるとは・・・。

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000906/


W-ZERO3[es]

別売りの周辺機器で、

ワンセグチューナー、Bluetoothが(オプションで)搭載!!ロケフリにも対応!!


これはHOSHEEEEEEEEE!!っていうかW-SIMで使えるBluetooth端末が欲しかったのですよ、僕は!

(W-ZERO3もBluetooth内蔵だともっとよかったけどね!)


ヨドバシ来ました。やっぱりジョシュ・バーネットはいません。

でも昔新宿西口ヨドバシでブラジリアントップチームの選手をみたことはあります(笑)。筋骨隆々のブラジリアンが「プライド武士道」のジャージを着ていれば一目瞭然です。


今日はauの夏モデル(といってもW42CAとW42S)を見にきましたよ。

W42CA(G'z)はやはりG'zOneTypeRと比べると一回りデカイ。W42Sは以前と同じ印象かな。まぁまぁかな。

早速、機種変しようとお兄さんに話しかけるも、期間が「12ヶ月」でした。確かに、TypeRに機種変したのが去年の7月下旬ですから13ヶ月は達していないのね。う~ん、どうしよう?

まぁ、色も悩むし(白かな?)、microSDも微妙なので今日はパス。


次には京ぽん2を触る。ブルートゥース搭載はいいなぁ。2回線契約しようか悩みますね・・・。


結局新機種は買わずに帰宅。blogをチェックすると、トラバに「QuietComfort3」のことが!まじっすか!昨日BOSEのストアで「QuietComfort2」注文したばっかりだよ~!!

http://kameno.bne.jp/blog/archives/000481.html

う~ん。こっちの方が小さくていいかも。

まぁ、もしQC3がとてつもなくよかったら、俺は買いなおすぜ!!

でもまだQC2もきていないのよね。

PRIDE無差別級GP2回戦をスカパー!PPVで観戦。

今月のスカパーのガイドブックに全く載っていないので放送されるかヒヤヒヤものでしたが、いつもどおりの放送で安心。しかし、番組には出ていませんでしたね~、F○S格闘アナウンサー集団と小○栄子。FN○のアナがでないのは納得いくとしても、小池○子にはがっかりしました。本当に格闘技が好きなのか疑問が残りますよね・・・。それに比べると、

miho 吉岡美穂、お前、女の中の女だ。


内容はかなり良かったですね、今回の2回戦。個人的にはミルコ・ジョッシュ・藤田・ノゲイラの勝ちが順当かと思っていましたが、以前のような凶暴なシウバの攻撃に藤田がTKOとは。やっぱシウバ強ええ。

それはそうとジョッシュもいいですね。

コメントでは試合後はヨドバシカメラへ行くと(笑)

俺も明日、ヨドバシ行こっと。

今日は久しぶりに秋葉原進出ですよ!

秋葉に行った理由はいろいろありますが、自分的にはいろいろ行きたかったところもありますのでとりあえず友人と襲撃。

エロ看護婦さん メイドさん

駅前には、看護婦さんやメイドさんがいました。凄いところだ・・・。

お二人ともビラ配ってましたが、看護婦さんの方にはカメラが集中していました(私含め)。

いや~、駅前からこれですから、秋葉原はやはり聖地ですね(何の?)


それはさておき、目標地点は、BOSEのお店。そこでで気になっているQuietComfort2を試しました。

BOSE

聞いてみましたが、すごい・・・シズカ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

お店のお姉さんに連れられ、装着したまま店の前に出ましたが、秋葉原の雑踏の中に出ても凄い静かです。さすがBOSE!コレは欲しい!!お姉さん曰く「凄く売れてます。」と。

欲しいな~。ここでポチっと押してしまいそうですよ。

http://www.bose-export.com/products/qc2/index.html

主に使うのは通勤の地下鉄車内かな?でも地下鉄内では少し恥ずかしいなぁ・・・。


次の目的地は、レトロゲームのお店「スーパーポテト」にいきましたよ!有野課長の「ゲームセンターCX」を見てると、やっぱりファミコン(の実機を)やりたくなるのよね(エミュじゃなく)。

意外と本体はお値段高いので今日は買わずに退散。RFスイッチは少し困るな・・・。

一緒に来た友人もあまりのファミコンソフトの量に感動していました。

http://www.superpotato.com/


その後、ツクバエクスプレスに乗り北千住に移動(初ツクバエクスプレスですよ)。

目指すは「バードコート」。焼き鳥の有名店です。ちゃっかり予約しておきました。

北千住バードコート

焼き鳥・・・( ゚Д゚)ウマー

親子丼・・・( ゚Д゚)ウマー

鶏と卵がこんなに美味いとは・・・。また来たいと思わせる店でした。



今日は新宿天下一品」です。

注文は「こってり」。


天下一品のこってり ( ゚Д゚)ウマー これは理屈ではないよ


大好きです。カルボナーラなみとうわさの「超こってり」が食べてみたい・・・。

東芝からまたもいきなりHD-DVD録画機が発表されました!!

その名も「RD-A1」!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

RD-A1

1TBのHDD搭載!! Σ(゚д゚lll)ズガーン!!

2層HD-DVD-Rに対応!! Σ(゚д゚lll)ズガーン!!

HDMIの1080pにも対応!! Σ(゚д゚lll)ズガーン!!

DVD-RAM/R/RWにも対応!! Σ(゚д゚lll)ズガーン!!

(殻付RAMにも対応するのかしら・・・?∩(・∀・)∩)


そして何より、値段が¥398000円だ~!!工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

食べ歩きが趣味といっていいオロカメンです。

今日は六本木さかなや 富ちゃん」、巨大イケスが有名なお店です。

富ちゃん


初見参ですが、イケス内の魚に圧倒されます。すっぽん、鯉、石鯛(?)、ハモ、蟹、鮑、サザエetc・・・となかなか爽快です。でもメニューには鯉料理はないのにイケスには鯉が・・・?


とりあえず、スッポン一匹を注文。

目の前で捌かれるスッポンは、なかなか見ごたえありです。


ちなみに最初はこの「さかなや 富ちゃん」ではなく「さかなの店 富ちゃん」に行ってしまいました。

絶対たくさんの人が間違えてるよ、コレ。