いま気になってること

都知事選に立候補する安野貴博の思考

還暦ジジイは100%同意できます


https://www.news-postseven.com/archives/20240619_1971935.html

任期満了に伴う東京都知事選(2024年6月20日告示、2024年7月7日投開票)へ向け、沈黙を続けてきた小池百合子知事(71才)がついに出馬を表明。もっとも強力な対抗馬とされている蓮舫氏(56才)ほか、YouTubeを駆使して議会の悪習を世に問い、わずか4年で財政を健全化させた広島県安芸高田市の元市長・石丸伸二氏(41才)から“迷惑系ユーチューバー”のへずまりゅう氏まで、あらゆる候補者が乱立し、その数は40人以上。

過去最多と言われ、「ポスターを貼る場所は足りるのか?」と懸念する声も聞こえてくるほど多数の候補者の中でも、異彩を放っているのが「テクノロジーの力で誰も取り残さない東京にアップデートする」などの政策を掲げる安野貴博氏(33才)だ。安野氏は『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)など多数のテレビ番組に出演し、岸田文雄首相(66才)の「AI戦略会議」に招かれ、AIを使った岸田氏の「声まね」を披露して大きな注目を集めた若手AIエンジニアだ。2022年には「ハヤカワSFコンテスト」で優秀賞を受賞し、作家デビューを果たす。過去にはAIスタートアップ企業を2社創業した起業家としての一面も持つ。

(中略)

企業や組織でデジタル化がうまくいかない大きな理由は技術の問題ではなく『なんとなく腹落ちしない』『デジタル化する意味がわからないからこのままやりたい』といった意思決定の権限を持つ人の気持ちの問題にあることが多いんです。オンラインでチャットやリモート会議ができる情報共有ツール『Slack』や『Teams』などみなさんが普段会社で使っているアプリの性能と公共サービスの使いやすさが大きく違うことも、問題視しています。都知事は首長として広範囲に意思決定権があるため、そうした状況をいい方向に変えることができると考えています。

(中略)

テクノロジーを駆使して効率的に物事を進めることと同じくらい、人間と人間が顔を合わせてしゃべったりコミュニケーションを取ったりすることからしか生まれないものもあることも理解しています。ただ、そこもテクノロジーで突破できないかといろいろ私も模索していて、たとえば今回の選挙戦ですとYouTubeライブで私のAIアバターを使って24時間いつでも質問してもらえるようなことをやろうとしています。”票の数は握手の数”と言われますが、AIアバターは握手もできるので、都民の皆さんに安心していただけるような政策の内容はもちろん、握手の数でも他の候補者に負けないぞ! という気持ちでいます(笑い)。

はい、私は安野貴博さんのおっしゃっていることについて、100%同意です。

https://ameblo.jp/orokadaneningenwa/entry-12855543433.html

そりゃそうですよ。

私が尊敬する台湾のオードリー・タンさんが背中を押しているんですからね。

以下、冒頭の記事の中で、私が同意させていだだいている主な事項の箇条書きになります。

  • テクノロジーによって有権者の意見をもっと吸い上げる。
  • 「GitHub」による「政策のオープンソース化」を実現する。
  • 自治体で行う手続きのデジタル化を推進する。
  • 『Slack』や『Teams』などのアプリの性能と、公共サービスの使いやすさとの違いについて、良い方向に変える。

いかがでしょうか?

これらに反論できる方がいるのかなー。

いらっしゃいましたらば、ぜひぜひ、知りたいものです。

まあ、もちろんこれだけのことだけで、東京都知事を決めるわけにはいきませんけどね。


https://diamond.jp/articles/-/345389

道化は正面切って王を批判することもはばからないが、リア王が没落していく過程で、他の従者や家臣が離れて行っても、最後まで王に仕える。

オープンソースなら、こんなことはまず起きないかなーと。

トップには『道化』が必要!

♪ひどく飛んでしまった頭の中 何したって君が踊りだすの 夢の国の様にしてさ 世界は美しい♪


以上になります。


【追記】

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/306527

前明石市長で弁護士の泉房穂氏(60)が2024年6月19日、「X」(旧ツイッター)を更新。東京都知事選(2024年6月20日告示、2024年7月7日投開票)で意外な人物に注目していることを明かした。

都知事選には50人以上が出馬を表明している。現状では小池百合子氏と蓮舫氏の一騎打ちと見られているが、泉氏が注目しているというのが、2024年6月 6日に立候補を表明した、起業家でエンジニアの安野貴博氏だ。

天才エンジニアとして知られ、台湾の天才エンジニアで元デジタル担当大臣のオードリー・タン氏からも応援メッセージが寄せられた。

安野氏は「リーダーがテクノロジーを理解しなければこの国の未来は暗い」と訴え、政治や行政をデジタル技術の力でより身近なにし、多様でより良い社会を目指す「デジタル民主主義」を唱えている。

泉氏は安野氏を紹介した「クーリエ・ジャパン」の記事を引用し「都知事選での注目候補のひとりだと思う。私も大いに注目している」と、個人的に注目している候補であることを明かしている。

安野氏には熱烈な支持者もいると言われているが、果たして“台風の目”となるか。

https://x.com/izumi_akashi/status/1803285389148643429?s=46&t=Nopu_H2v2g5WkhrkVrl9jg

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/06/24/kiji/20240624s00042000062000c.html


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する