いま気になってること

マスコミと政治っていうのは本当によくわからない

どんなしがらみがあるの?


https://www.zakzak.co.jp/article/20240610-LWIWVFOEXBIXLERHCOUEBPORNY/

【有本香の以読制毒】

 「共産党を利用した女」vs「共産党に利用される女」―。2024年6月20日に告示を迎える東京都知事選(2024年7月7日投開票)は、こんな戦いになりそうだ。あるいは、「学歴疑惑」vs「国籍疑惑」の対決と言った方がいいだろうか。小池百合子都知事はいまだ3選出馬を表明していないが、メディアは事実上、小池氏と立憲民主党の蓮舫参院議員の一騎打ちと構図を決めている。

(中略)

これは莫大(ばくだい)な借りになりかねない。当然、政策も共産党と一体化し、都政が共産化する。

思い起こせば8年前、自民党に逆らって出馬した小池氏は、選挙戦の最中に共産党の古典的ネタだった「築地から豊洲への市場移転」をヒョイと拾って政争の具にし、自民党を血祭りにあげた。しかし、共産党にビラをつくってもらうような「蜜月」はさすがになかった。

私は8年前、小池氏の市場移転延期を激しく批判したが、その小池氏より今回の共産党製「蓮舫ビラ」はひどい。共産党に担ぎ上げられる都知事の誕生は見たくない。都民の一人として「最悪を避ける」ことを考えねばなるまい。

こういうのって、「選挙妨害」にはならないんですかね?

東京都知事選に向けて、日本共産党という政党のことを徹底的にこきおろしています。

その理由はいったいなんなんでしょう?

2022年7月10日に執行された第26回参議院議員通常選挙における政党別の投票率は、以下のとおりです(めちゃくちゃ見つけづらいのはなぜだ?)。

https://www.tbs.co.jp/senkyo2022/hi/

第5位の日本共産党は、得票数3,618,323票、得票率6.8%です。

第4位の公明党は、得票数6,181,050票、得票率11.6%です。

第10位のNHK党は、得票数1,253,818票、得票率2.3%です。

さて、このような結果により、「最悪を避ける」ということを明言する理由がまったく理解できません。

日本共産党に投票した3,618,323人の人たちについて、「この人たちは最悪の人たちです」とかって決め付けてるんだろーなーって、私は思ってしまいます。

で、そうなると、公明党の6,181,050人やNHK党の1,253,818人の方々はどうなんでしょうかねー。


※GPT-4oより引用

選挙前に特定の政党を批判すること自体は、通常は選挙妨害にはなりません。民主主義社会においては、自由な意見表明が尊重されており、政党や候補者に対する批判もその一環として認められています。しかし、以下の点に注意が必要です:

名誉毀損や侮辱: 批判が虚偽の情報や個人攻撃に基づく場合、名誉毀損や侮辱に該当する可能性があります。

選挙違反行為: 公職選挙法には、特定の行為が選挙違反とされる規定があります。例えば、選挙期間中の買収や脅迫などは明確な違法行為です。

公平性の確保: メディアや公共の場での発言においては、一定の公平性が求められることがあります。特に、公的な立場にある者や公務員の場合、その発言内容には一定の制約が課される場合があります。

結論として、批判そのものは合法であることが多いですが、その内容や方法には法的・倫理的な枠組みが存在します。批判を行う際には、事実に基づいた公正な発言を心がけることが重要です。

まあ、よく耳にする言い訳はいくらでもできそうですから、毎度のグレーなんでしょうね。
はい、ということで、こういうところにも「分類」や「決め付け」っていうことが、当たり前のように行われているわけです。
そんな中での、子供たちによる
https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/vote/poster/garally2023/

「明るい未来へ投票しよう」とかっていうのは、なーんの意味もないって、思いませんかね?

だって、選挙の前から決め付けられちゃっているんですから。

とにもかくにも、投票自体が大切なんじゃなくって、一人の有権者である自分の「代理人」になる人が、どんな人なのかをしっかりと知ることが大切なはずです。

https://ameblo.jp/orokadaneningenwa/entry-12855543433.html

なんかもう、政党間の無用とも思える争いを見ていると、なんだか政党とかどうでもいい気がしちゃいますね。

だって、派閥の政治資金パーティー事件なんていう理解不能なことがあるし、たとえ何党であろうが犯罪をする人はいるしってことで、結局はその人の「生き様」が一番大切なんです。

https://mainichi.jp/articles/20240610/k00/00m/010/137000c

https://www.asahi.com/articles/ASS5X1RGMS5XUTIL017M.html

制度的に政党交付金ってのがありますから、「群れ」てもいいんですけど、その「群れ」の立場が悪くなると、さっさと見捨てる人っていうのがたくさんいますよね。

だ・か・ら、政党云々ではなく、とにかくまずは、政治に限らず、その人のことをちゃんと理解する努力をしましょうよ_|\○_オネガイシヤァァァァァス!!


蛇足ですが、人間はほとんどが「愚か」なんで、「裏切られてもしょうがない」という精神が、基本中の基本です!

https://ameblo.jp/orokadaneningenwa/entry-12849856988.html

どんなことでも、絶対に人のせいにしてはダメです。

決めたのは自分なんですから。

♪上のやつだけ 甘い汁を吸ってるなんて 馬鹿げてる アナーキー・シティ 踊らされるなよ♪


以上になります。


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する